松屋長春

松屋長春

和菓子
一宮、小牧、弥富、瀬戸
国府宮

『松屋長春』の店舗情報

よみがな まつやながはる
都道府県 愛知県
エリア 一宮、小牧、弥富、瀬戸
国府宮
時間(分) 14
距離(m) 1089
カテゴリ 和菓子
住所 稲沢市小沢3-13-21
電話番号 0587-32-0253
お店Web http://www14.ocn.ne.jp/~matsuya/
休業日 月曜日
平日営業 08:00 - 19:00
土曜営業 08:00 - 19:00
休日営業 08:00 - 19:00
ランチ 5,000〜10,000円
利用目的 一人ご飯,接待
モーニング あり
ランチ営業 あり

『松屋長春』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『松屋長春』に投稿された写真

lespall
6年前

春野 道明寺の生地で白小豆餡を包み込んでいますが、柚子の香りを加えていてとても爽やかで美味しいお菓子です。こちらのお店は羽二重餅が有名なのですが、それ以外も素晴らしく美味しいです。

lespall
3年前

羽二重巻き ふわっふわの羽二重餅で紅に染めた白小豆餡を挟んだお菓子です。餡の美味しさはもちろんですが、こちらはなんと言っても羽二重餅のふわっふわの食感の素晴らしさが肝です。

lespall
3年前

初夢 もっちりとしてつぶつぶ感の愉しめる道明寺生地は紫と白に染め分けられ、その中には上品なこし餡がるのですが、こし餡の中には更に栗の欠片が散りばめられてとっても美味しいです。

lespall
1年前

深山路 小豆のあんこの村雨に紅葉風のそぼろによる村雨を重ね、あんこの村雨の中に粒餡を入れた秋らしい美しいお菓子です。村雨の優しい食感と味わいが素敵なとっても美味しいお菓子です。

lespall
2年前

桃の里 白小豆の漉餡をふわふわの羽二重餅で包み、若桃を甘く煮詰めたものを載せたお菓子です。ただでさえ美味しい羽二重餅に若桃が加わって、抜群に美味しいお菓子になっています。

lespall
5年前

寒氷 こなし、大島餡、練りじょうよの三層からなるこちらのお菓子、シンプルな組み合わせだけれどもとっても美味しいんです。でも、やっぱりその中でも大島餡の美味しさは別格です。

lespall
5年前

梅羽二重餅 備中白小豆の漉し餡にふわふわの羽二重餅を合わせたとっても美味しいお菓子です。花弁を表した黄色のそぼろがアクセントに名って、とっても綺麗なお菓子でもあります。

lespall
5年前

寒紅梅 鮮やかな真っ赤なこなし生地で滑らかな粒餡を包み込んだ美しいお菓子です。粒餡なのに滑らかで、これがとっても美味しいんです。餡の美味しさにもうひとつ食べたくなるほど。

lespall
3ヶ月前

冬木立 時雨生地で粒餡を包んだお菓子ですほろほろっと崩れる食感が絶妙です。一般的には濃厚な 玉子の味わいを愉しめるお菓子ですが、こちらはその濃厚な玉子感が無くて不思議です。

lespall
5ヶ月前

羽二重巻 ふわふわの羽二重餅で白小豆の粒餡を包んだお菓子です。羽二重餅のの命はそのふわふわな食感ですが、今回はちょっとモチッとしてて羽二重餅というよりもお餅っぽかったです。

『松屋長春』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ