松屋常盤

松屋常盤

和菓子
河原町、四条大宮、御池、二条、京都
丸太町(京都市営)

『松屋常盤』の店舗情報

よみがな まつやときわ
都道府県 京都府
エリア 河原町、四条大宮、御池、二条、京都
丸太町(京都市営)
時間(分) 5
距離(m) 410
カテゴリ 和菓子
住所 京都市中京区堺町通丸太町下る橘町83
電話番号 075-231-2884
休業日 不定休
平日営業 09:00 - 18:00
土曜営業 09:00 - 18:00
休日営業 09:00 - 18:00
ランチ 1,000円以下
利用目的 ファミリー
モーニング あり
ランチ営業 あり

『松屋常盤』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『松屋常盤』に投稿された写真

bilbao1997
4年前

味噌松風 in 京都。 見た目はカステラ、でも全く別物。 今宮神社のあぶり餅(1000年)以来、 白味噌スイーツを、探し歩いた。 そして今日、 「松屋常盤」さんの「松風」に巡り会えた。 織田信長の頃からの菓子。 一子相伝、16代。 白味噌と小麦粉を練り混ぜ(卵なし)、 焼き上げたズッシリ感。 しっとり。白味噌の甘さ。もっちり。 嚙む毎に、味と食感が、絡み合う。 初めてなのに懐かしい。 戦国時代のチーズケーキ的な蒸パン? シンプルなのに、奥深い。 また一つ、一生モノを知る事出来た

zhangecho
6年前

松屋常磐、「紫野 味噌松風」。本日のお稽古で、先輩が京都から持って来てくださったお土産。それはそれはとーっても有名なお菓子らしく、皆さんですぐ召し上がりました。ちょうどお点前にあたってその場で頂けなかった私なのですが、先生がなんと私の分を取っておいて下さり、箱ごとお持ち帰りさせてくれました。おかげでゆっくり写真が撮れた笑。調べてみればみるほど本当に歴史があって凄いお菓子です......優しすぎる先生と先輩に感謝!!

kcyuri
5年前

京都-丸太町 松屋常盤 松風 ¥800 ほぼ電話予約での受注生産。 京味噌を使った、大変伝統ある和菓子。 簡単に言うと、モチモチした和カステラかな。 素朴だけど、とっても京都と歴史を感じられる。

shibuyao
9年前

ここの味噌松風好き!! 日曜日だし…とあきらめてたらやってた〜嬉しい!

koronya
1年前

松屋常盤again♡ 美味しすぎる~ また来年買いに行こう🎶

koronya
1年前

味噌松風♡ あまりの美味しさに 1日で完食♡♡

kazu_beer
6年前

『松屋常盤』に関するまとめ記事

記事がありません

『松屋常盤』の周辺情報

炭火串焼き 串くら 本店
河原町、四条大宮、御池、二条、京都 / 烏丸御池 / 焼鳥・串焼・鳥料理
二條若狭屋 寺町店
京都市役所前駅 / 和菓子
Punteggiatura
楠町 / 丸太町駅 / ワイン
一保堂茶舗 京都本店
京都市役所前駅 / 甘味処・和カフェ
グラン ヴァニーユ
河原町、四条大宮、御池、二条、京都 / 烏丸御池 / 洋菓子
進々堂 御池店
岡崎、祇園、円山公園 / 京都市役所前 / パン
鳥さき
烏丸御池駅 / 焼鳥・串焼・鳥料理
蕎麦 ろうじな
そば
じじばば 木馬亭
西押小路町 / 烏丸御池駅 / 居酒屋・ダイニングバー(その他)
喫茶室 嘉木
岡崎、祇園、円山公園 / 京都市役所前 / 日本茶
Boulangerie et cafe Liberte
岡崎、祇園、円山公園 / 京都市役所前 / パン
恒屋伝助
河原町、四条大宮、御池、二条、京都 / 丸太町(京都市営) / 和食(その他)
うなしげ
新烏丸頭町 / 神宮丸太町駅 / うなぎ・どじょう
トニー
岡崎、祇園、円山公園 / 京都市役所前 / イタリア料理
BI AN CA ビアンカ pizza dining & sweets lab
丸太町駅 / カフェ
裏スタンド
御肉処 銀閣寺大にし
焼肉・ホルモン
BAR MICHIYA
河原町、四条大宮、御池、二条、京都 / 丸太町(京都市営) / バー
Creme de la Creme 烏丸本店
河原町、四条大宮、御池、二条、京都 / 丸太町(京都市営) / カフェ
進々堂 寺町店(本店)
岡崎、祇園、円山公園 / 京都市役所前 / パン

ページTOPへ