よみがな | すいこうどうほんてん |
---|---|
支店名 | 本店 |
エリア | 東京・日本橋・大手町 |
駅 | 八丁堀駅 |
距離(m) | 388 |
カテゴリ | 和菓子 |
住所 | 東京都中央区新川2-17-13 |
電話番号 | 03-3551-5728 |
お店Web | http://www.suikoudou.jp/ |
休業日 | 日曜日 |
休業日(備考) | 祝日 |
平日営業 | 09:00 - 19:00 |
土曜営業 | 09:00 - 15:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
特記事項 | 完全禁煙、テイクアウト専門店です |
【食べログ】でネット予約
*苺大福🍓 こちらでは一年中苺大福を販売されていますが、やっぱり今くらいから桜🌸の季節位までが1番美味しい♡ この苺大福を初めて食べる人は必ず目を見開いて"美味しい〜"と言って笑顔になります(๑˃̵ᴗ˂̵) 今シーズンは何個食べられるかな🤔 罰ゲーム用のわさび入りの苺大福も作ってくれる、遊び心のあるお店です。 本日長男から嬉しいお知らせ🤙🏻 一級建築士の試験に合格したそう💮 我が息子ながら天晴れですヽ( ・∀︎・)ノ
おやつはいちご大福(*^_^*) 現在の職場近くにある老舗和菓子屋翠江堂のいちご大福です。 先週トキオとタッキー&翼の翼君が出ていた番組で紹介された品で翼君が大絶賛プロモーションしていたのをたまたま見たので買いました。 実際、大粒で酸味の効いた苺を甘みを抑えたこし餡で薄く包まれており、苺の酸味と餡の甘みの素晴らしいハーモニーを味わわせてもらえる大福でとっても美味しかったです(๑>◡<๑)
知り合いから「奥様のお見舞いに…」と、頂いた「苺だいふく」を届けに老婆(祖母じゃないです。老妻です)の入院する病院まで。 八丁堀にある和菓子屋さん翠江堂に苺だいふくは確かにめちゃくちゃ美味い。 けど知り合いはうちの奥さんの好物だってなんで知ってるんだろう? SちゃんとKちゃんの分、一つずつ持って帰るよ~。 「え〜!持ってっちゃうの〜!」(´・ω・`) そういう事言わないの(´∇`)
*苺大福 知る人ぞ知る苺大福の名店。通年販売していますが苺の旬の今からの時期が1番美味しい♡ 大きな苺とこしあん、とろけるようなお餅が三位一体となってジューシーな美味しさが口の中に広がります。今から春にかけての季節は予約必至の商品です。
*苺大福 (リピート) 先日食べた苺大福があまりにも美味しかったので外出先からの帰宅途中遠回りして買いに行きました。 いちごをそのまま食べるよりずっと好きかも♡ 1つだけでは物足りない…(´・з・`)
人生初!いちご大福〜ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" これ買うためだけに八丁堀連れてかれました笑 でもめっちゃおいしい!! 皮が本当に柔らかくてもちーっとしてて… そこに餡子の甘みと苺の酸っぱさが絶妙♬ さすがいちご大福の名店です(๑•̀ㅂ•́)و✧
またまた苺大福の季節がやってきました 東京駅southstreet内にこの時期限定で 翠江堂の臨時店が出店します♪(´ε` ) 苺の甘い大きさと品のよろしい餡子の甘みと お餅のハーモニーが絶妙で唸る旨さです あ〜ぁ幸せ♡
翠江堂さんのいちご大福! 中のイチゴとあんこのあっさりとした甘さと、 ちゃんとお餅の伸びを感じる柔らかさ、、 絶品でした。 間違いなく、今まで生きてきた中で1番おいしいいちご大福でした!
お留守番の娘達にお土産! 数回完売で振られっぱなしでした。 午前中に買いに行きました。 大きな苺大福の中には、小振りの苺が2個入ってて、こし餡もお上品で本当に美味しいです♪
❁翠江堂のいちご大福🍓 断面図を撮ろうとカットしたらあまりの柔らかさに潰れてしまったので諦めました( •́ㅿ•̀ ) やわらか〜いお餅になめらかなこし餡と大粒のいちごが包まれています♡ 上品な甘さで何個でも食べられちゃう! 食べたの8月だけれど笑 夏の時期でも美味しいいちご大福が食べられて幸せでした(∩´͈ ᐜ `͈∩)˖*♬೨̣̥ なんだか今月はバタバタでした…( * ›ω‹ ) 来月はみなさまのところにもゆっくりお邪魔できればと思います♡ よろしくお願いします♡♡