よみがな | うさぎや |
---|---|
欧文表記 | Usagiya |
都道府県 | 東京都 |
市区町村 | 台東区 |
エリア | 上野 |
駅 | 湯島駅 |
時間(分) | 3 |
距離(m) | 226 |
カテゴリ | 和菓子 |
郵便番号 | 110-0005 |
住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野1-10-10 |
電話番号 | 03-3831-6195 |
お店Web | http://www.ueno-usagiya.jp/ |
休業日 | 水曜日 |
平日営業 | 09:00 - 18:00 |
土曜営業 | 09:00 - 18:00 |
休日営業 | 09:00 - 18:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート,ファミリー,一人ご飯,接待 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
金メダルへの道の羽生くんみてかっこよすぎて震える。かっこいいほんと〜ロミジュリも卒論で書くくらい好きだしもう言うことない!(笑)そしてまた上野のうさぎやのどらやきぱくぱく。はしろ〜(笑)
✿上野のうさぎや✿のどら焼きです。林真理子のエッセイによく出てくるんで一度食べてみたかったんです〜頂けたのでお仕事場で半分こして食べました(*^^*)甘さがスッキリで大人な美味しでした♡
うさぎやのどら焼きは上品✨生地はモチモチ、あんはしっとり。亀十も好きだけどうさぎも好きだなぁ。 部長が今月締め切りまで頑張ってね!ってことで朝買ってきてくれた❤️美味しい〜もう頑張っちゃう☺︎☺︎☺︎
日曜日ですが、久しぶりに会社に少しだけ出社( •̀ө•́ )/ しばらくリモートワークだったのでなんだか新鮮です(^^;; 帰りにうさぎやでどら焼きと最中を買ってきました。 いい香りの皮と甘すぎない豆がイイ♡
餡子がふっくら♡ これはお友達がこちらに遊びに来た時とかにも食べさせてあげたいなぁ〜。 初めて来たっぽい他のお客さんに、お店の人が「うちは最中から始まったんですよ」って話してた。今度は最中買ってみようかな。
年内最後のお仕事の後は、上野うさぎやでどら焼きを買って帰る習わし。 今年は店内の人数制限あり、路上に長い行列ができてました。 はちみつの入った餡はとろりと美味しく、これを食べると年末だなぁと感じます(笑)
湯島天満宮へ行った後、御徒町のうさぎやへやって来ました。もちろんお目当てはどら焼き! できたてのどら焼きはほんのりと温かく、そして控えめな甘さのあんこと香ばしい皮が、とても美味しいのです(•ㅂ•)♬
今日のおめざは、うさぎやの最中♬ 昨日の仕事帰りに寄ったのですが、どら焼きが売り切れで(^^;; でも最中も皮が乾きすぎず湿りすぎず、ちょうどいい食感♡ そしてなにより餡子が美味しい!!
御徒町周辺の和菓子たち♬ いつものうさぎやのどら焼きに加えて、今回はゆしま花月のかりんとうを。 どら焼きはいつもながらほんのり甘いのがイイ! そしてかりんとうはパッケージが可愛いし、食べるのが楽しみ♡
うさぎ饅頭は売り切れでした。 久しぶりのどら焼きと最中。 あと、上生菓子があったので、2つ。名前忘れてしまった。失敗。 看板商品のどら焼きよりも、上生菓子のほうが美味しかったな。 そして、どら焼きは亀十のほうが好きかも。