塩野

塩野

和菓子
赤坂・溜池山王
赤坂(東京)

『塩野』の店舗情報

よみがな しおの
都道府県 東京都
エリア 赤坂・溜池山王
赤坂(東京)
時間(分) 3
距離(m) 245
カテゴリ 和菓子
住所 港区赤坂2-13-2
電話番号 03-3582-1881
お店Web http://www.siono.jp/
休業日 日曜日
平日営業 09:00 - 19:00
土曜営業 09:00 - 17:00
休日営業 09:00 - 17:00
ランチ 1,000円以下
ディナー 1,000円以下
利用目的 友人・同僚と,ファミリー,一人ご飯
モーニング あり
ランチ営業 あり

『塩野』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『塩野』に投稿された写真

noriemon7
5年前

本日のおめざは東京 赤坂にある老舗 塩野の和菓子♪ 生菓子はあやめと花衣 黄味あんで美味。 塩野と言えば外せないのが どら焼き(^0_0^) 透明感のある上品な餡には大粒の大納言が、しっとりふんわりな生地との相性が絶妙です♪ また、暖かくなるみたいですね☀️

kusobabaa
8年前

早春のお菓子達 甘さ控えめの白餡を外郎で包んだ捻梅 漉餡にきんとんをまとわせた菜種きんとん そしておなじみ道明寺 ここは外郎の生地ですら侮れない美味さ! 職人さんの意匠のセンスも凄いので季節菓子更新のたび毎月通いたくなります。 個々の存在感が凄い! そとは大荒れの天気だけど気分はもう春ですねー

nact56gami
8年前

赤坂「塩野」のどら焼き。 これも自分への東京土産。 皮のきめが細やかで、焼き色もよくついてこうばしく、しっかりとした味で食べ応えがある。あずきも程よい甘さで、案外さっぱり。大満足 (^^)。

kusobabaa
8年前

塩野の秋のお菓子。たっぷりの粒あんをもっちりした生地で包んだ生菓子。菊の香りがほのかに香りますー。 塩野の和菓子は見た目だけじゃなくて味も美味しい!!食べる前は二枚の菊の葉でサンドウイッチされていて、いざ食べようと菊の葉をよけると菊花の焼印が現れるニクい計算もたまりませんわ〜。

kusobabaa
8年前

こんな可愛いのを見つけてしまった、、 ちょっと気が早いけどお月見のお団子と兎がモチーフになってます。黄色のお団子を良~くみると目と耳が!! 一粒ずつ味が違います。兎はほんのりカスタードのような黄身の風味が。良夜と云う素敵な名前のお菓子です。

sugomiil
2年前

雛の宵:塩野 桜餅:雅庵 お雛様期間、今年は色々な雛菓子を食べ比べてみようと思っていたが、年度末の忙しさに絡めとられ、しかも桜餅は週末は3時4時には売り切れていたりして、結果僅か2種。 「雛の宵」予想を裏切り、とても好みだった😊

kuroki
10年前

赤坂 塩野の豆大福♬ やわやわで、塩味の豆がアクセントになってて美味しい♡ 寒いので、温かいお茶と一緒に。 最近スイーツを食べてなかったので、今日はいろいろ堪能してます!

kuroki
8年前

今日は赤坂 塩野のどら焼きを♬ 皮はほんのり甘くてスベスベ、餡子は舌触りのいいつぶつぶ感♡ お店の人の接客が上品で優しくて良かったし、老舗なのにPASMOで会計できるのも気に入りました\(•ㅂ•)/♬

kusobabaa
9年前

ツクシ事件wの時に売り切れだったサクラの花弁をイメージしたようなお菓子がまだあったので懲りずに再訪しました。 そしたらなんと目の前で「終わりました〜」と木札を倒されてガクリ。 それでも魅力的な春のお菓子を連れてきました。

kusobabaa
9年前

私「つちふで 下さい!」 店員さん「・・・土筆・・つ、く、し、で御座いますか?」(失笑 簡単な漢字のアホな読み間違いをしてしまい、暫く恥ずかしくてお店いけません・・。 つくしの焼印入りの可愛らしいお饅頭です。

ページTOPへ