よみがな | こうしゅういちば にししんじゅくてん |
---|---|
支店名 | 西新宿店 |
都道府県 | 東京都 |
エリア | 新宿・代々木 |
駅 | 新宿 |
時間(分) | 6 |
距離(m) | 484 |
カテゴリ | ラーメン全般 |
住所 | 新宿区西新宿1-12 |
電話番号 | 03-5322-9322 |
お店Web | http://ameblo.jp/kosyuheiwa/ |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 11:00 - 28:00 |
土曜営業 | 11:00 - 28:00 |
休日営業 | 11:00 - 28:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と,一人ご飯 |
ランチ営業 | あり |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
【濃厚辛口麻婆わんたんめん】 #煮玉子とっぴん具 新宿に来た「ついで」に期間限定のワンタン麺〜♪ (๑◕ˇڡˇ◕๑) 危うく服がが赤い水玉模様になるとこやった!(๑˃̵ᴗ˂̵) ※2018年11杯目のラーメン #赤い水玉模様 #広州市場 #雲呑 #ワンタン #雲呑麺 #ワンタン麺 #濃厚辛口麻婆わんたんめん #期間限定 #ついで
ようやく久しぶりの広州市場。 このお店は私にとっての東京のラーメン代表店。 上京してこれは…と思ってから色褪せない美味しさ。 今回は新作メニュー?のルーロー飯をセットで。 ひと口。これだわーの安心感。 ワンタンにタマネギ添える食べ方もすっかりお気に入り。 ルーロー飯は美味しいけどこれは食べすぎですね😅 超満腹でご馳走さまでした(^-^)♪
都庁でファイザーB4-5対応ワクチン接種 で本日は代休 帰りに広州市場で塩雲呑麺 雲呑が10個 麺より多い。 玉ねぎ酢や食べラー、黒酢など色々味変が出来て楽しく旨い。住まい最寄り駅に着いたらTVドラマのロケ隊、商店街で車人止めで通れない。えなりかずきの歩きシーン そう言えば「渡る世間は鬼ばかり」の幸楽は曙橋にある設定。渡鬼の特別編の撮影か?
来た!広州気分!🍜✨ シンプルな広州雲呑麺の醤油味が好きです。 10個入りとありますが超えてますよね、、\( ˆoˆ )/ 味は安定の美味しさ。 久しぶりに見た麺の細さに驚き😆 雲呑は5個くらいは普通に食べてから味変します。 私は酢タマネギが好み。 ついにミニ丼付きで1000円超え🫥 とは言え美味しい。ご馳走さまでした(^-^)♪
アラビキワンタンオススメデスーオネガイシマスーとのお導きに乗ってみた!こ、これは広州市場で味わう初めてのハードスタイル!ワンタンはおっしゃる通り粗挽き。スープには背脂だよねコレ。そして麺がすすれないほどトルネードなゴワゴワ太麺。これは気分によって合うだろうね。よく研究されました。と、清湯スープ気分だった私の心の叫びでした(^^;
【濃厚黒豚雲呑麺】 *醤油 *ほうれん草トッピン具 今回も新宿に来た『ついで』に、雲呑麺をリピッたる! しかも、今日はちとリッチに黒豚の雲呑にしたった!(≧∇≦) でも今日は相席やなかった…。゚(´pω・`)゚。 雲呑のトゥルントゥルンがたまらんね〜♪ (๑◕ˇڡˇ◕๑)
いまごろランチ投稿 今日は抜糸で病院だったので新宿ランチです 前に行ってリピ決定なワンタン麺のお店へ! ランチセットの広州ワンタン麺と焼きえび餃子 これまた( ゚д゚)ンマッ!!! 流石ワンタンの専門これは良いです!! 2時過ぎていたのに外まで並んでいましたが 並んで食べる価値あり(≧∇≦)b。
久しぶりの広州市場。私はいつも醤油です。ここのワンタン麺は私にとっての東京のラーメンの基準の一つ。相変わらず美味しい。昔は邪道だと思った卓上調味料での味変も楽しめるようになりました。お気に入りはラー油と玉ねぎ。しまった。玉ねぎに酢を垂らすのが美味しいんだった😅次回は初めての塩も試そうかな(^-^)♪
今日は病院だったので新宿でお昼ご飯を! @wakatakuさんが行っていて雲呑に惚れたお店へ〜♪♪ どれにしようか迷ったので雲呑三種盛り(塩)に♡ 雲呑、野菜雲呑、海老雲呑です!! 海老雲呑( ゚д゚)ンマッ! ィィィィ~!! これはまた行かなくてはっ!
記事がありません
新年度初の広州わんたん麺🍜✨ 今日の由々しき値上げと質低下の反比例問題🧐 ここもご飯もの付きで1,000円超えにはなった🥲 けど質の低下は少なくとも私には感じられない🥳 更にワンタン薬味にニンニク醤油を投下する勢い🎋 私にとって東京ラーメンの基本🕺✨ そしてもはやレジェンドです🥇✨ 最高だー!🙌 とお隣さんたちも騒いでました😆😆😆 ごちそうさまでした(^-^)♪