よみがな | こうしゅういちば にししんじゅくてん |
---|---|
支店名 | 西新宿店 |
都道府県 | 東京都 |
エリア | 新宿・代々木 |
駅 | 新宿 |
時間(分) | 6 |
距離(m) | 484 |
カテゴリ | ラーメン全般 |
住所 | 新宿区西新宿1-12 |
電話番号 | 03-5322-9322 |
お店Web | http://ameblo.jp/kosyuheiwa/ |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 11:00 - 28:00 |
土曜営業 | 11:00 - 28:00 |
休日営業 | 11:00 - 28:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と,一人ご飯 |
ランチ営業 | あり |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
東京都新宿区、新宿駅西口から徒歩3分くらいのところにある広州市場で広州雲吞麺の煮豚飯セット@830円(税抜)。 新宿駅界隈でワンタンメンが食べたくなりました。そこで都内に十数店を展開している広州市場に。 こちらの雲吞麺はワンタンの存在感がすごい。餡がとてもジューシーで小籠包を食べているような感じ。そして量も多いので麺がなくてもお腹いっぱいになってしまうのですが、麺もきっちり美味しいから嬉しい。 #東京都 #東京 #新宿区 #新宿 #ラーメン #らーめん #麺 #ワンタンメン #広州市場
久しぶりに時間のあるソロランチ ムーンボウに行こうかなってまさかの閉店😱 いいお店は油断するとなくなります残念無念 今日も元気な広州市場🍜✨ 関西にいた頃の京都王将や横綱のような「接客するぞ」の意思を感じます👨🍳 ワンタン麺醤油味 私にとっての東京の基準となるラーメン🍜 初めて食べた日からずっとぶれない美味しさ 水面、雲のごとし☁️☀️ 調子に乗って食べるラー油をたくさん使ったからか昼から胃もたれ😫 酢タマネギでの回復追いつかず💦 でも大満足!ご馳走さまでした(^-^)♪
2024/08/18 某SNSの某巨大グルメグループでこちらがUPされてたのでUberりました。 miilでも大人気のお店でした🍜以前の勤務先のすぐ近くだったのですが近くに魅力的なお店も多く、行った事なかったのです。 雲呑麺を頼みましたが、かなり大粒ぷりぷりワンタンが10個も🐶スープは塩か醤油が選べて塩にしました。ワンタンからの出汁も加わりコク深い味👅 追加でオーダーの焼き海老ワンタンも美味しかった。 ヨドバシ行った時にでも実店舗で食べてみます。 #後追いpic #連投終わり
お昼時の新宿西口に大行列を発見! とりあえず並んでみました(笑)。ワンタンメンのお店でした。基本のしょうゆ味をチョイスして、チャーシューご飯も付けてみました。 確かに丁寧に包まれたらしいワンタンは、小籠包のように旨みスープごと包まれてます。 専用のレンゲに乗せて、甘酢ネギだれやおろしニンニク、ラー油だれで味わうこともできます。 ワンタンはたくさん入っていたので、いろいろな楽しみ方ができて楽しいランチになりました!
広州雲呑麺(しょうゆ)+高菜飯(すべてミニサイズ) 仕事後で今回は前から食べたかったワンタン麺。だが、すべてミニサイズがあるからなんかちよっとした腹ごしらえとしてはいいかも。 ワンタン麺の麺はストレート麺のとんこつタイプ。だが、しょうゆだからという訳ではないが、あまりのしょっぱさに美味しさが半減。もう少し抑えたほうが… 高菜飯は、あまりにも高菜が辛かった。ただのライスだけにすれば良かった。 なんだか、両極端の店だった。
◆黒豚雲呑麺 塩◆ かなり寄り過ぎちゃいました、の図(笑) 鹿児島産黒豚の粗挽き肉で作られた雲呑が10個くらいモリモリに入っていて、嬉しい☆ 塩味のスープもとっても澄んでいてキラキラしてます。 いくつか店舗があるようですが、家電量販店の近くという場所柄、タイミングによっては行列になっていることもありますが、それを除けばおすすめです(^ω^)
すっかり麺類づいてます。今日は大好き広州市場。 ワンタン麺はここが一番好きかも。 東京で最初に美味しいと思った原体験的なお味。 ずっと醤油だったけど、今日は塩で! 塩、美味しい。こっちがデフォ感強いですね。 ワンタンは昔はラー油とかと一緒に食べようというお店の推奨を邪道だと思ってましたけど、今ではすっかりラー油と玉ねぎが好みになりました。 満足。ご馳走さまでした(^-^)♪
【濃厚黒豚雲呑麺】 *醤油 *ほうれん草トッピン具(相席サービス) 新宿に来た『ついで』に雲呑麺ランチ〜!(๑◕ˇڡˇ◕๑) 今日までわんたんめん祭りをやってて、肉わんたんがプラス2個やった〜♪٩(ˊᗜˋ*) ※2017年3杯目のラーメン #広州市場 #雲呑 #ワンタン #雲呑麺 #ワンタン麺 #黒豚雲呑麺
チェーン店だけどハマる。抜けられない。関西の古潭、横綱、をかべ(ちゃんぽん亭)、京都王将。東なら坂内とか大勝軒とか二郎かな。そして広州市場。10個以上のワンタン、ミニで十分だけど30円しか変わらないよ?と並を勧められるランチ丼。邪道だと思ってたワンタンの味変はラー油とタマネギ酢最高だなと思える域に。広州市場最高ですよ。私の東京ラーメンの揺るぎない基準店です(^-^)♪
記事がありません
行列のできるお店がちょうど空いていたので! ただし頼むものを間違えました……高菜ご飯はミニサイズにしたのだけど、広州雲呑麺(スープが塩か醤油か選べるので塩にした)が……まさかこんなビッグサイズ満杯で出てくるとは……。食べましたが! 美味しかった! 因みに雲呑はタレを四種類トッピング自由にできて、自家製食べるラー油と甘酢タマネギが超オススメです。しょうがだれはさっぱり、あとなんだっけ? ラー油とお酢混ぜたりもなかなかでした。もう一個なんだっけ……確認がてらまた食べにいきます……お腹苦しい(笑