| よみがな | はなとかち |
|---|---|
| 都道府県 | 北海道 |
| エリア | 道東、釧路、紋別 |
| 駅 | 帯広 |
| 時間(分) | 8 |
| 距離(m) | 403 |
| カテゴリ | その他の丼 |
| 郵便番号 | 080-0014 |
| 住所 | 帯広市大通り南12-2-4 |
| 電話番号 | 0155-21-3680 |
| お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ001065562/?vos=nhppalsa000016 |
| 休業日 | 火曜日 |
| 休業日(備考) | 年末年始 |
| 平日営業 | 11:00 - 19:00 |
| 土曜営業 | 11:00 - 19:00 |
| 休日営業 | 11:00 - 19:00 |
| ランチ | 1,000円以下 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,ファミリー |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約

北海道の空はとても広い でも胃袋はとても狭い 前回も同じこと書いたな 【店長Y崎の豚王を目指して】③ 三軒目『はなとかち』半ばら豚丼 半分ロース、半分バラのこと ここもお肉が柔らかで美味しい 付け合せの山わさび(ホースラディッシュ)がいいアクセント 店に入る前に気合いが必要に 山崎はまだ平気との事 1年前から続けている山崎のダイエットがうまくいかない訳がわかった
10月23日から、1泊で十勝旅行。 今回の旅行は父の80歳傘寿のお祝いで兄と妹家族とわたしと三男で行きました。 2台の車が連なり高速道路にのり行きました。 お昼過ぎに、十勝に無事に到着して、お昼を名物の豚丼をいただきました。 行きたかったお店が臨時休業で残念でしたが、ここの豚丼も美味しかったです。 その日は父が大好きな美術館巡り。 わたしと妹は小さい頃から数えきれないほど、美術館に父と行っています。 今は兄が海外旅行も必ずついて行くので、色々と美術館をまわっているようです。

豚丼くいだおれツアー 13:00 3杯目 はなとかち 3店舗目にしてバラ肉初登場 帯広ではロースが主流らしい ロースはしっかり歯ごたえ バラは脂がジューシー うんうん、まだまだいけそうだ こちらも https://www.facebook.com/butadon.butaya http://instagram.com/butadonbutaya
烏龍茶は最大の味方 中国四千年ありがたい 【そうだ 北海道、行こう。】帯広編⑧ 妻に頼まれた "柳月"の三方六を買って " はなとかち " 半バラ豚丼 こちらもバラとロース両方楽しめる 美味しい、焼き加減も好き 店々で味は変われどベースはいっしょ ここは山わさびが添えてあり アクセントにとてもよかった 最後の豚丼、終わったぁ 笑