よみがな | こうろあん |
---|---|
都道府県 | 神奈川県 |
エリア | 中区(桜木町・中華街) |
駅 | 元町・中華街 |
時間(分) | 4 |
距離(m) | 323 |
カテゴリ | 甘味処 |
郵便番号 | 231-0861 |
住所 | 横浜市中区元町1-40 |
電話番号 | 045-663-8866 |
お店Web | http://www.kouro-an.jp/ |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 10:00 - 19:00 |
土曜営業 | 10:00 - 19:00 |
休日営業 | 10:00 - 19:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート,ファミリー,接待 |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
夏休みもやっと今日で終わりー*\(^o^)/* 夏休み中はバタバタしてて、投稿しそびれたのたくさんあって´д` ; 本日もその中の一枚です。 これね最中なんだけど、それぞれ餡子のお味が違ってて、お上品でとっても美味しいの♡ これはちょっと前に@noamaileノアちゃんからの 素敵便なんです(♡ˊ艸ˋ) 関東はおしゃれなお菓子が色々あって羨ましい♡って思ったよ〜 ノアちゃんありがと〜〜(๑´ڡ`๑)♡
東京駅構内の地下のグランスタにある元町 香炉庵(=´∀`)。黒糖どら焼きのお土産です。 私のお気に入りは季節のどら焼き。2カ月ぐらいで入れ替わる。 今回はアップルポテトどら焼き(227円)。 しっとりした黒糖生地に、芋がたくさん入った白餡にシャキシャキの大き目の角切りリンゴが。 相変わらずの抜群のバランス! 東京駅から帰る時の私の楽しみです。 ご馳走様でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
東京駅地下にある香炉庵。 ここの季節のどら焼きは私の大好物ですが、午後に入荷の為、何回も買えず(ㆀ˘・з・˘)。 久々だ(*´∇`*)。 今の季節のどら焼きはモンブランどら焼き(227円)。 マロンペーストが混ぜられている白あんときたか。 やはり味がいい♪ ご馳走様でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
ラゾーナに期間限定で横浜元町の香炉庵が出店していて、以前クマちゃん@disneybearに頂いた和菓子が美味しかったので、日持ちがしない黒糖どら焼きと薄皮どら焼きを1つずつ購入して、日持ちのする薄皮どら焼きをお友達のお宅に本日お邪魔した際にお渡ししました(^_−)−☆
2023/06/11 おはようございます☔️ 雨の月曜日、安定の電車遅延です🚃 さっきから止まったり、のろのろ運転です。そもそも、乗った時から遅延してた様子💦今朝は混雑も酷い🌀 先日戴いた香炉庵の花元町、名残惜しいけど食べ切ってしまいました🌸
お盆近くにラゾーナ川崎に催事で来てた 可愛いからお墓に持って行った最中♡ 横浜港の浮き玉をモチーフにしたんだって 甘さ控えめ つぶ餡、青梅餡、あんず餡、よもぎ黒糖餡、ごま餡、こし餡、らしいです
横浜・元町の香炉庵の花元町です。 (・∀・)ゞテ゛シッ!! ひな祭りらしいのでお土産に購入しました。 お届け先でちゃんと食べましたけど!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 味も、とても美味しいですよ。 (人´∀、`〃)。o○(オイチイ♪)
2/25(水)香炉庵の黒糖どらやき食べました! 父親が横浜に出張したお土産にもらいました(*^^*) 普通のどらやきと違い、黒糖の甘さがありサイズも大き過ぎないためサクッと食べられちゃいましたw
さくら道明寺 昨夜いただいた雛祭りのお菓子は、買う店はその年によって多少変わるけど、お雛様の日は薄皮のものではなく道明寺をいただきます。桜の花の塩漬けがのって、可愛らしさUPな香炉庵の道明寺でした^_^
記事がありません
✿横浜元町 香炉庵✿ 横浜元町 香炉庵の 今月の創作どらやき2種 *栗くりーむ *スイートポテト 香炉庵のどやらきは生地が とってもフワフワで ケーキのようなどらやき どやらきは香炉庵が1番好き 本当は昨日 夫と一緒に 食べようと思ったけど ケンカしたから今朝ひとりで 2コ全部食べちゃったよーだ! ٩꒰・ัε・ั ꒱۶ もう食べちゃったから 無いよーーーだっ!!!