| よみがな | みかづきどうかせん |
|---|---|
| 都道府県 | 神奈川県 |
| エリア | 鎌倉・逗子・葉山 |
| 駅 | 北鎌倉 |
| 時間(分) | 13 |
| 距離(m) | 1037 |
| カテゴリ | 甘味処 |
| 郵便番号 | 247-0062 |
| 住所 | 鎌倉市山ノ内133-11 |
| 電話番号 | 0467-22-8580 |
| お店Web | https://r.gnavi.co.jp/7edaxw9x0000/ |
| 休業日 | 月曜日 |
| 平日営業 | 09:30 - 18:00 |
| 土曜営業 | 09:30 - 18:00 |
| 休日営業 | 09:30 - 18:00 |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
というわけで鎌倉に来ています。 (どういうわけ(・・?) 久しぶりに3連休なので。 明月院など北鎌倉駅から楽しんでいます。ここは来てみたかった和菓子店です。 三月のライオンの和菓子屋さんと同じ名前! 紫陽花の和三盆糖はサービスですって。素敵だわ鎌倉、これぞ女子力! すいません職場移動などでバタバタしてましてコメントお返事出来ないのがたくさんありました。ほんとごめんなさいm(_ _)m
本日の鎌倉散策での甘味処♪ クリームあんみつ😊 久しぶりに頂くあんみつ。 お盆に生花をあしらってあり、お店の方のおもてなしの気持ちが伝わってきます。 黒蜜とろりで、歩き疲れも吹き飛びました。お土産のどら焼きも購入してきました。
本日、どら焼きを頂きました。 鎌倉 三日月堂 花仙の鎌倉どら焼きです。 昔ながらの製法で手ごねで生地を作り1枚ずつ手焼きで仕上げ、ふっくらときめ細やかな焼き上げられた皮に上品な甘さの餡をはさんだとても美味しいどら焼きです。
北鎌倉の建長寺近くの花仙さん。 イートインもできますが、今回はおやつ用にお持ち帰り❤ ごろんと栗の入った栗饅頭。皮がしっかりしていて、つやつやしたコロンとした形が可愛い( 〃▽〃) 娘はしろあんのうさぎ饅頭♪ あんこ好きの私は最中を❤ 自分であんこを乗せるタイプの最中もパリパリで美味しいけれど、やはりあんこの水分で少ししっとり、だけどしゅわしゅわした優しい食感の最中を食べるとホッとします(*^^*) ここのはあんこが美味しい❤しっかりつぶ餡、でもなめらか(ノ´∀`*)