よみがな | ほうりゅう |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
エリア | 銀座、新橋、有楽町 |
駅 | 有楽町 |
時間(分) | 2 |
距離(m) | 186 |
カテゴリ | 中華料理その他 |
郵便番号 | 100-0006 |
住所 | 千代田区有楽町2-9-16 |
電話番号 | 03-3214-3994 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/bbu4zwgh0000/ |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 11:00 - 23:50 |
土曜営業 | 11:00 - 21:30 |
休日営業 | 11:00 - 21:30 |
ランチ | 1,000円以下 |
利用目的 | 一人ご飯 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
東京都千代田区、有楽町駅のガード下にある宝龍で醤油ラーメンセット@750円(税込)。 ここもずっと前からあるなぁ、という感じの中華料理店。 定食にも惹かれましたが、この日はオーソドックスな醤油ラーメンが食べたい気分だったのでそちらを注文しようとしたところ、半チャーハンのセットがお得っぽかったのでそちらにしました。 見た目のビジュアルから言うと、ほうれん草とこの完熟玉子がなんともいい。 食べてみると昔のラーメン屋っぽい鶏ガラスープにちょっと緩めの麺が懐かしい感じでなんともいい。
東京都千代田区、有楽町駅ガード下にある宝龍でタンメンセット@850円(税込)。 たまに無性に食べたくなるガード下の老舗中華料理店。 タンメンはすっきりした塩味のスープ、炒められたもやし中心の野菜、あっさりしたチャーシュー、やわめの麺。そしてパラッとした半チャーハン。なんていうかホント懐かしい気分になってしまう。 私のようなナイスミドルは『懐かしい』という気分になりますが、若い人がこういうお店に来たらどう感じるのか、ちょっと気になる。
東京都千代田区、有楽町駅すぐの宝龍で今月のバンメン(和えそば)汁なしタンタンメン豚肉と高菜のせ+半チャーハン@950円(税込)。 いつもこちらではラーメンばかり食べていたので定食を…と思っていたのですがなぜか和えそばにしてしまいました。 しかしこのタンタンメンがクセになる味。高菜の香りがとてもいい仕事をしていてとてもうまい。 この付近サラリーマンの胃袋を支え続ける存在として、いつまでも人気なのがわかります。
昨日から広東麺が食べたくてウズウズしてましたが、昨日は食べられず今日に持ち越し。 こんなところに私の理想にとても近い広東麺(こちらでは五目そば)にあったなんて!具、色合い、とろみ加減、しかもこの界隈ではお安い850円!最高です。 有楽町の高架下、交通会館の向かいにあるお店です。 帰ってジムに行きたいのですが、満腹過ぎるのでやめとくか。
ブランチのホットサンドを食べてから、よっちゃんイカ以外何も食べていなかったので、仕事帰りに広東麺。 店に入った瞬間、冷房が効いていない!と絶望的な気持ちになりましたが、それでも初志貫徹で熱々のトロミちゃんを注文。 思ったよりも汗もかかずに食べることができましたが、店を出てから急に暑くなり、涼しい店を冷やかしながら帰宅。
🍺"ルービー"をちびちび飲みながら 待つこと数分 他店舗より早いなぁー 表面カリっと中はジューシーな🥟餃子♥ こちらの餃子には "餃子用 塩山椒"なるモノ が付いてくるのですが 使い方分からずww 普通に 酢醤油+辣油の王道パターンで
【タンメンと半チャーハン】 忙しい日常に戻ってきた 朝一番から某建設現場でビジネスミーティング 終わったのが午後2時… 現場周辺にはお店が見当たらなかったのでオフィスの辺りまで戻り次の会議までの間の僅かな時間に老舗中華料理店で昼食を掻き込んだ…の図😋
久しぶりにこちらの店へ。 もうここでは広東麺(ここでは五目そば)しか頼んだことがない。 食べ始めて他のお客さんが食べているものが美味しそうに見えるんだけど、次来た時もきっと広東麺。
月替りのオススメ 麺+炒飯のセット! かき菜と牛肉のオイスターソース炒めのバンメン + 半炒飯 麺は焼いてあるわけではなく、イマイチの印象。 でも、流石中華 という味付け♪ みんなの保健室 MimiTube 週5更新! https://www.youtube.com/channel/UCND4xvLdBcuFWx38TFLGopw 木曜日は時短レシピのご紹介! #すとうみみ #大食い #モデル #美食家 #foodfighter #ミイル #宝龍 #有楽町 #中華料理 #かき菜 #オススメ