| よみがな | さじょうとうそん |
|---|---|
| 欧文表記 | sajo-towson |
| 都道府県 | 滋賀県 |
| エリア | 大津市 |
| 駅 | 石山寺 |
| 時間(分) | 10 |
| 距離(m) | 765 |
| カテゴリ | 甘味処 |
| 郵便番号 | 520-0861 |
| 住所 | 大津市石山寺1-3-22 |
| 電話番号 | 077-533-3900 |
| FAX番号 | 077-537-1064 |
| お店Web | http://sajo-towson.jp/sajo_towson/index.html |
| 休業日 | 火曜日 |
| 平日営業 | 09:00 - 18:00 |
| 土曜営業 | 09:00 - 18:00 |
| 休日営業 | 09:00 - 18:00 |
| ランチ | 1,000〜3,000円 |
| 利用目的 | デート |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
石山寺の近くにある茶丈藤村さん。 一度、妊娠中に来たことがあります(*^^*)わらび餅がおいしいんです☆ 今回はたばしると石山の秋月を購入! パパへのおみやげです(’-’*)♪ たばしるは、丹波大納言がたっぷり入ってておいしいです(’-’*)♪中のクルミの食感も好きですー☆
紫式部が籠って『 源氏物語 』を 書き始めた滋賀県 石山寺 すぐそばの『 茶丈 藤村 』たばしる お餅の中に丹波大納言小豆と クルミが入ってオイシ♡ スイーツ王子sevenサンどうぞ(≧∇≦)
記事がありません
藤おこわ 胡麻豆腐の白味噌のおつゆとちょこっとおかず 京都の地元人に連休のこの時期で京都の寺社回るならどこがいい?と聞いたら石山寺と三井寺と言われたのでこちらへ。 京都とちゃうやん! 京都はもう観光客戻ってきてるから休日は外れたところに行ったほうがいいとのこと。 石山寺参拝の前に昼ごはん。 蕎麦屋さんがいっぱいだったのでこちらへ。 和菓子屋さんだけあって黒豆のおこわがおいしいなあ。 胡麻豆腐のおつゆも滋味あるれるかんじでいいなあ。 #石山寺 #大津市 #滋賀県