よみがな | いえもんさろん |
---|---|
都道府県 | 京都府 |
エリア | 河原町、四条大宮、御池、二条、京都 |
駅 | 烏丸御池 |
時間(分) | 4 |
距離(m) | 355 |
カテゴリ | 和食その他 |
郵便番号 | 604-8166 |
住所 | 京都市中京区三条通烏丸西入御倉町80番地千總ビル1F |
電話番号 | 075-222-1500 |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 08:00 - 24:00 |
土曜営業 | 08:00 - 24:00 |
休日営業 | 08:00 - 24:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 3,000〜5,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート,ファミリー,一人ご飯 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
揚げ生麩のボロネーゼと、野菜と京湯葉の石焼き餡掛け(うろ覚え)。 京都らしいけれどモダンなお料理を伊右衛門サロンで。 他にお櫃に入ったご飯も注文したのですがとても美味しくてこれがまたおかずに合う合う( ˙༥˙ ) 今日はまず京都水族館へ。 間近で見るお魚にテンションが上がり、 初めて見るイルカにキョトンとなる友人の子供。 かわいい。 その後一度行きたかった「木と根」へ。 友人も子供も私もクタクタ…! バタバタだけれど充実した1日でした。 明日観光して大阪に戻ります(⍢)
♧真鯛とキャベツの石焼茶漬け御膳♧ 〜伊右衛門サロン京都〜 母と姉とLunch٩( ᐛ )و 石焼きのお茶漬けって初めて食べます!美味しかった〜╰(*´︶`*)╯♡ お茶をかけると美味しそうなジュワ〜ッ音が♪♪ 食欲そそりますw あつあつをフハフハと、これから寒くなる時期にもってこいのお茶漬けかと〜♡ 付き出しのおぼろ豆腐も滑らかでとても美味しかったです❣️ こんなお洒落で美味しいカフェ、名古屋にも出来て欲しいです♡
*季節のIYEMON御膳 真鯛と浅利の若竹煮・生麩の炊いたん・鰆の西京焼き・生ハムとアスパラのおひたし・「祇園なかき」おぼろ豆腐〜抹茶みそ・浅利の大釜炊きごはん・お味噌汁・「枡悟」漬物 本日のデザートは、抹茶シフォン♪残り1個だという事で、1個は、きなこシフォンになり、お友達と半分こ〜 ドリンクオーダーせず、お水代わりのお茶「伊右衛門」で大満足な今日のランチ♫
*【5月限定】かまど炊きごはん 〜浅利〜 ¥1,200 かまど炊きごはんは,月別でメニューが変わります❁ 里芋,さつまいも,ほうじ茶…などその季節の旬のものを考えているようです(*゚v゚*)♬ とってもやさしい味わいで,薄味の中にもほんのり浅利と出汁が香りふっくらと炊き上げられています(*⁰▿⁰*) ご飯の硬さは普通❁ 三つ葉のアクセントも口の中で広がり上品な和の味を楽しめます(*´︶`*)♡
友達がどうしても行きたかったという伊右衛門サロンカフェ(*^^*) 満席で待ちました(*´ω`*) 上は、ほうじ茶プリン 中央は、ほうじ茶ガトーショコラ 下は、抹茶 プリンがほうじ茶の香りがして美味でした( ´艸`) ガトーショコラは、ほうじ茶どこ〜‼︎って感じです(笑) 抹茶はカウンターで、つくってくれました(*´ω`*)
旦那くんはbranch御膳の黒毛和牛の何ちゃらを頼みました…… メニューの写真はめっちゃめっちゃ 美味しそうでお肉もぷりっぷりやったのにペランペランでした(¤∀¤'') 1,710円(税別)しました~ 食事の前後にお茶とデザートもついてたけど、コレはないな~(¤∀¤'') 何かショック~
京都三日目朝食は、滞在ホテルより徒歩圏内の伊右衛門サロンにて。お盆中の平日でも30分以上待ちました。幾つかあるメニューの中で私がチョイスしたのはこの「茶美豚と薩摩赤玉の玉子サンドウィッチ」でございます。(京都のコレ系の玉子焼きサンド、あれこれ食べてみたい!)
おはようございます☀ 京都で豪華な朝ごはんなう🍚 メインは焼き鱧とふろふき大根✨ ご飯は季節の真鯛の炊き込みご飯にチェンジ🎶 お茶はもちろん美味しい😁 普段朝からしっかり食べへんのに欲張って大盛りにしたからお腹痛くて休憩中です😂
京都の伊右衛門サロン行って来たよ〜(^^) テラス席は蘭もOK*\(^o^)/* 3時からの松花堂おやつセットは 頼めなかったけど、サービスのお茶 美味しくっておかわりしちゃいました〜(笑)
記事がありません
こんばんは( ´͈ ᵕ `͈ )◞♡ 京都の夜です。 お風呂に入って、あとは寝るだけ 今日はたくさん歩いたよ 京都御所は、紫宸殿が今日から工事! (´>_<`) でも、ゆっくり見学してきました! ホテルに戻りお隣にある 伊右衛門サロンでまったりお茶タイム 素敵でしたよ! 夕方からバスに乗り、祇園へ 八坂神社、円山公園、高台寺と、東山花灯路の道を歩きましたよ! 本当に綺麗で来てよかった! 帰りは歩き疲れてタクシーでホテルへ 明日も楽しむよー! いつ来ても、何度来ても、京都は素敵だな