よみがな | としよろいづか |
---|---|
欧文表記 | TOSHI YOROIZUKA |
都道府県 | 東京都 |
エリア | 六本木・麻布・広尾・白金 |
駅 | 広尾 |
時間(分) | 12 |
距離(m) | 929 |
カテゴリ | ケーキ |
郵便番号 | 150-0013 |
住所 | 渋谷区恵比寿1-32-6アルス恵比寿イスト1階 |
電話番号 | 03-3443-4390 |
FAX番号 | 03-3443-4390 |
お店Web | http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/ |
休業日 | 火曜日 |
平日営業 | 10:00 - 20:00 |
土曜営業 | 10:00 - 20:00 |
休日営業 | 10:00 - 20:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
朝からトシヨロイヅカのケーキで目覚める幸せ❤️ ずーっと気になっていて初めて頂きましたが、やっぱり美味しい✨ 賞味期限1時間以内というシュークリームは生地が薄くてサックサクでクリームがずっしりと入っていて最高に美味しい♪ そしてトシヨロイヅカといえばピスタチオ!らしいのですが、一番人気のドーム型のやつが売り切れでプリンにしました。 濃厚で甘くて私好みの味わい(*^^*) あゝ店内のショーケースに住みたいw
二子玉川の高島屋SCに、Toshi Yoroizukaが出店していて、なんとヨロイヅカさん本人が来店して接客( 'Θ')ノ☆ 直接ご本人から購入できるチャンスなので、ショコラのムースと、ナッツいっぱいのシュークリームを購入♡ ヨロイヅカさん、すごく優しそうで気さくな方でした。 テラス席で早速いただきましたが、ムースはクリーミー、シュークリームはナッツの食感がよく、とても洗練された美味しさ\(•ㅂ•)/♬
先日ゲットした🍰備忘録。 *ベルナール どこもかしこもピスタチオ❣️ *クレム・ピスターシュ 濃厚ピスタチオプリン🍮 *ジャンピエール 濃厚チョコとピスタチオ *アルジョンテ キャラメルムースと林檎🍎 *ルレ マロン コーヒー生地に渋皮栗🌰 どれも美味しかったです(๑'ڡ'๑)୨♡ 特にピスタチオ系、しっかりがっつりピスタチオ感があり、素晴らしかった🙆♀️
桃と紅茶のタルト❤︎ 昨日は広尾のお友達の家に遊びに行きました。 そして近くにあったトシ ヨロイヅカのお店でタルトを買って叔父の家に帰りました〜 東海地方には店舗が無いので初めて頂きましたが、甘さ控えめだし酸味と甘みのバランスが絶妙〜 サクサクパイ生地も美味しかったです❤︎ 叔母が喜んでくれたから良かった〜ヾ(๑ㆁᗜㆁ๑)ノ"
トシヨロイヅカさんの看板メニュー「ジャン・ピエール」 昨日息子を病院へ連れて行った帰り道に、久しぶりに食べたくなって買ってみました(^。^) ジャン・ピエールは何度か様相を変えながら、これで三代目。やっぱり初代のジャン・ピエールが食べたいなぁ…(´・_・`)
昨日はうっかり、ダーリンのお誕生日なのに残業ありで、おまけにあたりをつけていたトシヨロイヅカは定休日…>_<… というわけで、リベンジしたけど、案の定、ホールケーキは売り切れで、あれこれ選んで帰宅〜 これは、ベルナール! 美味しかった(((o(*゚▽゚*)o)))
モンブランではなくユングフラウ。 和栗は中にも入ってる。和栗のペーストは柔らかくクリームだね。中の生クリームと混ざるといい感じ。 更に土台のチョココーティングされた品物風味のメレンゲと一緒に食べるとパリッ、サクッが加わって食感が楽しすぎ! 美味しかった〜
トシ ヨロイヅカの焼き菓子セット。 そごうさんから贈呈品として頂きました。 味成分には人工甘味料ではなく、天然由来の自然派甘味料「ラカントS」を使用し、「安心・安全」にこだわった本格派低糖質スイーツ。 素材を活かしたほっこりするお味でした。
記事がありません
催事出店でトシ・ヨロイヅカさんの🍰1時間半並んでゲット❣️ *ベルナール *クレム・ピスターシュ *ジャンピエール *アルジョンテ *ルレ マロン 鎧塚さん、手が空くとレジ係の方が受けてる注文のケーキをトレイに置いたり、ひっきりなしに働いていらっしゃいました。 カバちゃんのディスプレイ可愛くて激写カシャッ! Σp📸ω・´) 冷蔵ロッカーにブツを預けた後、街でSPY×FAMILY見かけた時は、本日のミッションコンプリートした爽快感に満たされた…けど最後にチェロレッスンでボロカス言われて終了~