よみがな | おうかくろう |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
エリア | 赤坂・溜池山王 |
駅 | 虎ノ門 |
時間(分) | 7 |
距離(m) | 556 |
カテゴリ | 中華料理その他 |
郵便番号 | 105-0001 |
住所 | 港区虎ノ門2-2-1JTビル1F |
電話番号 | 03-3224-1537 |
お店Web | http://r.gnavi.co.jp/a868800/ |
休業日 | 日曜日 |
休業日(備考) | 祝日 |
平日営業 | 11:30 - 23:00 |
土曜営業 | 11:30 - 23:00 |
休日営業 | - |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と,接待 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
またしても黒酢酢豚!! 夏らしくサツマイモがかぼちゃになっていました。 いつも同じものばかり頼むのでメニューを最近よく見てなかったのですがセットのデザートの選択肢が増えてました! ジャスミン茶プリンやアロエと愛玉子などなどミニデザートも増えてますますお気に入り度がアップ!! ただ、オシャレな内装の流行りのお店で女子会した〜い的な女子には向かないガッツリ中華です。
かなりボリュームたっぷりな黒酢の酢豚 味も私好みのコッテリしてツーンとくる中国黒酢の濃厚黒酢餡。 お肉も臭みもなくて柔らかくてカレーぽいスパイスの隠し味。 最近お茶やザーサイを経費削減で出さないお店が多い中、ここはポットサービスのお茶にデザート、たっぷり中華なお漬物、スープ、ご飯で千円の良心的価格。 オフィス街のお手軽中華やさんなのでかなりお気楽な居心地もいいですわー。
また黒酢酢豚が食べたくなってきてしまった!!! やはり濃厚中国黒酢餡うまし!サツマイモにもよく合います。 そしてなぜか今日は前と違い一人分とは思えない20cmの丸皿にどっさりな凄い量の中華なお漬物達。 メイン酢豚だけでも凄い量なのでお漬物は完食できず!! あとスープ、デザート、ご飯で千円です。近くの過門香よりCPいいかも。
また黒酢酢豚が食べたくなってきてしまった!!! やはり濃厚中国黒酢餡うまし!サツマイモにもよく合います。 そしてなぜか今日は前と違い一人分とは思えない20cmの丸皿にどっさりな凄い量の中華なお漬物達。 メイン酢豚だけでも凄い量なのでお漬物は完食できず!! あとスープ、デザート、ご飯で千円です。近くの過門香よりCPいいかも。
またしても黒酢の酢豚。 やっぱボリュームが半端ないので、激烈お腹でも空いてないとかなり苦しい〜。 他の黒酢酢豚が美味い紫玉蘭や富麗華や中国飯店グループの2.5倍位量あるとおもわれ。 黒酢酢豚に野菜入ってるのはいまどき邪道なのかもしれないけど、栄養価的にも味も良いので総体的にみてもCP良すぎで大好きです。
久々の黒酢酢豚!!! やはりボリューミーでく、くるしい。 カレー粉かターメリックの隠し味が中国飯店の黒酢酢豚みたいで美味しです! お漬物とお茶の急須が小さくなってたので、増税対策?!と思ったら色んな食器をランダムでだしてるだけだったw そんなところもなんか中国ぽくて好き。
今日は用事があり会社を休んで!虎ノ門方面に来ています。 久しぶりに黄鶴楼でランチ。 海老のチリソースと鳥むね肉の唐揚げ。 美味しかったけど…。唐揚げ要らないって感じでした。 中華だから唐揚げだったら”油淋鶏”が良いんです!
黒酢酢豚。 酢豚に何故❗ コーンがのっているの? 私にはありえない。 それに豚の衣にカレーの味が…。 納得いかない酢豚です(;゜∇゜) 久しぶりに来ました。 後、ランチメニューが減っている。
ランチはさくっとJTビルの黄鶴楼へ。五目あんかけご飯!1000円也。帰りにJTショップで今日発売のPloom Sをチェック。思ったより小ぶりなイメージ。いつ買えるかなぁ。ご馳走さまでした!
記事がありません
初めてここで黒酢酢豚以外の物頼みました。お茶、ご飯、スープ、大量のお漬物、ジャスミン茶プリンつきで1150円。 エビマヨなんですが、中指よりちょい長いちゃんとした大きさのが8本もりもり入ってます。 確実に腹いっぱいの脅威のCP!! 酢豚同様塩気、酸味が効いてる濃ゆい味付けですが、エグい味スキーにはたまらないと思います。 レモンの隠し味がまた美味し!! そしてまたしても満腹すぎます。