茶の葉 松屋銀座店

茶の葉 松屋銀座店

和菓子
銀座、新橋、有楽町
銀座

『茶の葉 松屋銀座店』の店舗情報

よみがな ちゃのは
支店名 松屋銀座店
都道府県 東京都
エリア 銀座、新橋、有楽町
銀座
時間(分) 3
距離(m) 271
カテゴリ 緑茶専門店
郵便番号 104-8130
住所 中央区銀座3-6-1松屋銀座本店地下1階
電話番号 03-3567-2635
お店Web https://r.gnavi.co.jp/ay8ms55k0000/
休業日 年中無休
平日営業 10:00 - 20:00
土曜営業 10:00 - 20:00
休日営業 10:00 - 20:00
ランチ営業 あり

『茶の葉 松屋銀座店』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『茶の葉 松屋銀座店』に投稿された写真

lespall
6ヶ月前

お萩 粒餡の小さいお萩です。こちらのお萩は恐らくちもとのものだと思うのですが、粒餡なのに上品で、でも力強さはあって、半殺しのお米も美味しくとっても美味しいお萩なんです。

lespall
1年前

柏餅 ちょっと生地が硬いけれど、小豆の漉餡の美味しさが全てをカバーしちゃうくらい美味しいです。好みなんだろうけれど、ここの漉餡はとってもとっても美味しいです。

lespall
6年前

桜三昧 桜のおこわ、玄米湯、道明寺の桜餅、お茶は浅蒸しのあでら、桜は東海桜という素晴らしい組み合わせでした。蒸したての桜餅もとっても美味しかったです。

lespall
6年前

お萩とお薄のセット お萩はこし餡、粒餡から選べますが、意外にこし餡がしっかりした味で美味しかったです。サイズが小さいのも食べやすくて良かったです。

lespall
2年前

山の井 一見すると只の栗ですが、ひっくり返してみると底の部分が無くてみっちりと栗きんとんが詰まっています。いい塩梅の栗きんとんでとっても美味しいです。

lespall
1年前

桜餅 たっぷりの漉餡を道明寺で包み、桜の葉で更に包んだ桜餅です。どれかが突出している訳ではないけれども、ともかくバランスが良くてとっても美味しいです。

lespall
5ヶ月前

かしわ餅 味噌餡を白玉粉による生地で包み、かしわの葉で包んだ端午の節句のお菓子です。お餅とは違う独特の食感に味噌餡があってとっても美味しいです。

lespall
7年前

栗三昧 栗おこわと玄米湯をいただいてから、栗のお菓子とお茶を戴きました。 お茶は玉露の茎茶、雁が音で、これがおもいのほか美味しかったです。

lespall
1年前

柏餅 味噌餡の柏餅です。ちょっと生地に硬くなってる部分があったけれど午後遅い時間の入店だったからだと思います。味噌餡の味わいが素敵です。

lespall
3ヶ月前

餡葛 見た目は水羊羹ですが、漉餡と葛を混ぜ合わせたものです。名古屋の上り羊羹のような食感でとっても滑らかな素敵な食感で美味しいです。

『茶の葉 松屋銀座店』に関するまとめ記事

ページTOPへ