よみがな | じかばいせんこーひーこうぼうかふぇばーんほーふはんきゅうさんばんがいてん |
---|---|
欧文表記 | CAFE BAHNHOF |
支店名 | 阪急三番街店 |
エリア | 新地、梅田、北、十三 |
駅 | 梅田駅 |
距離(m) | 125 |
カテゴリ | コーヒー専門店 |
郵便番号 | 530-0012 |
住所 | 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2F |
電話番号 | 06-6372-6651 |
お店Web | http://www.bahnhof.jp/ |
休業日 | 不定休 |
平日営業 | 10:00 - 21:00 |
土曜営業 | 10:00 - 21:00 |
休日営業 | 10:00 - 21:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と |
ランチ営業 | あり |
特記事項 | 完全禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
ストレート単品で飲むととても美味 だがしかし、 スイーツとあわせると、とたんに酸味が感じられて真価が発揮できなくなる、コロンビアからきた繊細すぎるコーヒーお嬢さま ケーキの甘さに負けちゃうのか? これ単体だとほんとにおいしいんだよ
シナモンコーヒー ウインナーコーヒーとの違いはシナモン!(ていうか自明) でもほんのり風味づけ程度なので飲みやすかったです (※いやそもそも自分みたいなシナモン苦手な人間が頼むなという話ですが) オレンジピールも美味しいひとかけら
めっちゃっちゃ上品なホット・モカ・ジャバでございました ベースのコーヒーがめちゃ苦 笑 ゆえに単なる甘いコーヒーにならず、上質なクリームとともに、大人の飲み物になっております (ていうか大人でも苦い、美味しいけど)
オレンジのバターケーキ・無糖の生クリームつき しっとりしてオレンジの風味がする美味しいバターケーキでした。 そのままでも美味しいし、生クリームと一緒に食べるとまた味・食感が変わります。
ヌスザーネトルテ 外側がマジパンという珍しいタイプのケーキ。 マジパンっていうと噛ると不味いクリスマスケーキのサンタ、てイメージですが、これは美味しかったです。 マジパンのイメージが変わりました。
フロッケンザーネシュニッテンとカフェオレ フロッケンザーネシュニッテンはシュー生地にパイナップル風味のカスタードクリーム カフェオレも濃いミルク感とおいしいコーヒーのバランスが◯♪
コーヒーゼリー コーヒーゼリーにしたらちょっぴりお高いけど 甘すぎず苦すぎず、全体でいちばんおいしいバランスになってました なので食べるときはスプーンを上から下まで貫通させて、お食べください
フロッケンザーネシュニッテン シュー生地でクリームと刻んだ パイナップルを挟んでいます。パインの酸味のおかげでさわやかな味ですが、生地が思ったより硬くて、ナイフが欲しかった…。綺麗に食べるのは無理。
記事がありません
お暑うございますが コーヒーフロートでひとやすみ しまった! フロートってこのアイスが氷とくっついてる部分のジャリジャリを好きかどうかで、好みがまるで分かれるんだった ちなみに自分、たった今思い出したけどちょい苦手派でした…笑