よみがな | じかばいせんこーひーこうぼうかふぇばーんほーふはんきゅうさんばんがいてん |
---|---|
欧文表記 | CAFE BAHNHOF |
支店名 | 阪急三番街店 |
エリア | 新地、梅田、北、十三 |
駅 | 梅田駅 |
距離(m) | 125 |
カテゴリ | コーヒー専門店 |
郵便番号 | 530-0012 |
住所 | 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2F |
電話番号 | 06-6372-6651 |
お店Web | http://www.bahnhof.jp/ |
休業日 | 不定休 |
平日営業 | 10:00 - 21:00 |
土曜営業 | 10:00 - 21:00 |
休日営業 | 10:00 - 21:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と |
ランチ営業 | あり |
特記事項 | 完全禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
だんなは『G20 大阪サミットブレンド』¥1,000、私は『ハワイコナエクストラファンシー』¥1,500 世界のお偉いさんに出したコーヒーも、定番のコナも、どちらもおいしかった! ソムリエの田崎真也さん監修のサミットブレンドは、大阪市のふるさと納税の返礼品にもなってるって😆 贅沢なコーヒータイムでした。
ヴィーナトルテ♪ シンプルなのに美味しい♪♪ 上のグレーズもぱりっとして◯ でも見た目より甘いので、シンプルな見た目からあまり甘くないだろうと選んじゃったスイーツ苦手さんには、たぶん鬼門かも(笑) 上にちらっと写ってるフィナンシェも、しっとりして美味しかったです。
今日は歯医者の日なので、これだけ パナマ・ドンパチ ゲイシャ フルーティーな酸味でさっぱりしたお味。 好きな人にはおすすめです。 でもやっぱり酸味は苦手かな? ああっ! せっかくクリームつけてもらったのに、お砂糖もクリームも使えないじゃないか。 味の変化を見たかったのに。
アイス カフェ・オ・レとフレジェ 苺のケーキのトップのピンクはマジパン。 このマジパンがマジおいしいです笑 マジパンっておいしいものでしたっけ? てくらいあんまりマジパンそのものを食べることって少なかったのですが、おいしかったです(リピート)
ニカラグア・ピッカード農園のコーヒーとアップフェルシュトゥルーデル アップフェルシュトゥルーデルはイートインのみのメニューです。 ドイツ・オーストリアのお菓子だけどもとはハンガリー人がトルコのお菓子を参考に作ったらしい元祖ハイブリッドスイーツ(?)
梅田で採取された蜂蜜を使ったアイスコーヒー これはおすすめです(*^ー^)ノ♪ すっきりと雑味のないコーヒー ほどよい甘さと苦みのバランス ほのかなハチミツの風味 クリームをいれてもおいしいですが、蜂蜜はクリームなしの方が感じやすいです
暑くなる前にへヴィーなスイーツは食べておかなくちゃ! を言い訳に、ひさしぶりのBAHNHOF でもおともはアイスコーヒー(笑) マローネンクグロフにホットコーヒーは少し重く感じる季節になりました (うう、美味しいよマローネンクグロフ)
コーヒーフロート カフェインが体に合わない時があるので普段コーヒーは飲まないようにしてるんだけど、フロートだったら大丈夫かなと飲んでみました。 渋み控え目で芳ばしい苦味があって美味しかった。でも、途中でちょっと胸が苦しくなってきたので3分の1残す。残念!
珍しい中国のコーヒー・江東農園「翡翠」 レアアース採掘で荒廃した土地の再生プロジェクトの一環で、東京バッハコーヒーの田口さん監修で生まれたコーヒーだそうです すっきり軽やかでシルキーな口当たりとまろやかさ、ストレートがおすすめなコーヒーでした
記事がありません
ベトナムでは希少だそうなアラビカ種のチャン・レン・チン農園のコーヒーとモンブラン 洋酒の風味と底がメレンゲのモンブランは、甘すぎなくて美味し~い コーヒーもモンブランによくあうタイプで、今日のチョイスはラッキーでした (・・・そのぶん、夜の主食は減らします)