| よみがな | でぃや |
|---|---|
| 欧文表記 | DIYA INDIAN RESTRAUNT |
| 都道府県 | 東京都 |
| エリア | 六本木・麻布・広尾・白金 |
| 駅 | 六本木 |
| 時間(分) | 6 |
| 距離(m) | 503 |
| カテゴリ | インド料理 |
| 郵便番号 | 106-0032 |
| 住所 | 港区六本木6-10-1 六本木ヒルサイド B1F |
| 電話番号 | 03-6438-1177 |
| お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ003549002/?vos=nhppalsa000016 |
| 休業日 | 年中無休 |
| 平日営業 | 11:00 - 23:00 |
| 土曜営業 | 11:00 - 23:00 |
| 休日営業 | 11:00 - 23:00 |
| 利用目的 | 宴会 |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
2015年ビリヤニスト活動第51弾は『ディヤ 六本木ヒルズ店』の「チキンビリヤニランチ」(1380円)。付属のカレーは辛口の「チキンミルチ」。「ライタ」(250円)を別注。このお店と同系列の『アマラ』(@押上)と同じように、陶製の壺にビリヤニが入った状態で提供されます。鶏肉は骨付き。ライスはしっとり、ややオイリー。スパイシーです。ボリュームは結構あり、満腹になります(*´3`)-зウップ
"生クリ~ム"♥️"チーズ"♥️"スパイス"で マリネした 🐔“白いチキン~ヘ(ё)ヘ”を 串に刺し "タンドリ~窯"の 遠赤外線で焼いた"ムルグマライ"を メインに据えた"ハンバ~ガ~"♥️ "バンズ"も"タンドリ~窯"で焼いてあり 香ばしい♥️(((o(*゚∀゚*)o)))
今日は県民の日! お休み申請していたので、息子が行きたがっていた、森アーツセンターのマーベル展へ! 写真撮りまくって、たっぷり2時間堪能しました😁 ランチはヒルサイド のDIyaで🍛 私はチキンビリヤニ ←壺が可愛い 息子はバターチキンカレー &ナン 旦那はバターチキン&チーズナン そして、寒くても生ビール😂
はじめてのビリヤニ! ツボのような陶器で登場したビリヤニ。 インドのチャーハンのようなご飯の炊き込みにチキンも入ってボリューム満点。カレーはマイルドな海老をチョイス。 カレーのお供にはサフランライスか白米のイメージですが、ビリヤニも合いますね! お店も素敵な内装でおススメです! ランチ1260円
国立新美術館 ブダペスト展 ヨーロッパとハンガリーの美術400年 ゆっくり鑑賞しました。 六本木ヒルズでランチ☀️🍴 ♦️ミックスグリルランチ ♦️マトンビリヤニ ビリヤニ最高‼️ こちらのお店🎵 素晴らしい‼️
土曜は 西麻布サロンで仕事。近くでビリヤニ食べれるところあるかなーと探して、六本木ヒルズの中のカレー屋さんにて 早め夜ゴハン。 ☆マトンビリヤニ ☆ディタラッシー 蓋がついた入れ物にビリヤニが入ってくる 上品系なカレー屋さん。 こんなに冷めなくて最後まで暖かいビリヤニは珍しいですね^_^ そして何と言っても量が多い! 単品ですごーーくおなかいっぱいになりました。 味は 酸っぱ辛いライタをかけて完成!っていう感じでした。よく合いました。マトンがとっても柔らかく、美味しく完食。