住所 | 東京都台東区東京都台東区上野公園9-83 |
---|---|
電話番号 | 03-3828-5171 |
Web | http://r.gnavi.co.jp/rreu27940000/ |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
子どもらのリクエストで上野動物園に。パンダ30分待ちでした。今日のパンダはやる気あった。木に登ろうとしてましたw子ども連れは前列どうぞと言うことで、がっつり見れました。象は挨拶したり、しっぽを鼻で繋いでお散歩してみせたりしてくれ、「ぞうしゃんてって!てって!(訳:ぞうさんが手を繋いでいるよ)」と次男坊は大喜び。「しまじろう!」と走って行った先には虎。イケメンすぎるしまじろうだわ。「八木山動物園(仙台)に比べて東京の動物はやる気あるなぁ」と妙に感心して大人も楽しんできました。
次男今日で1歳になりましたー(o^^o)❤️ お天気もいいので急遽母と私と子供2人で上野動物園に行ってきました‼️ シャンシャン絶対みたいとかいうこだわりはないので、雰囲気を楽しんできました😬 人多かったしものすごく疲れて3割くらいしか見れなかったなぁ😂
高校の同級生と、(覚えてませんがたぶん)初!上野動物園いってきました~(^ω^) 最初に見たときは外にいたパンダが、帰る頃にもう一回行ったら中に入っていてとってもよく見えました♩ たくさん歩いて疲れました(笑) 左上のは、お昼に食べた油琳鶏ですっ。
本日のスーベニア🛍️ 東京動物園協会ブレンド☕️ 双子パンダのもなかおしるこ もしかしたらもうすぐ日本にはパンダが居なくなる可能性がある。誰が総理(誰でもはよくないけどね)になってもいいけど🐼外交頑張って貰いたいわ (ぁ、外務省が頑張ればいいのか😁)
上野動物園内にある、小松商店の冷やしかき揚げうどんとフランクフルト。 冷やしかき揚げうどんは夏季限定らしいですけど、これが動物園の中の売店と侮るなかれ、うどんはかなりコシが強くて、かき揚げも油っこくなく玉ねぎと人参の甘みがして美味しかったです😊
これもまた食べ物では有りませんが…上野動物園へも行ってきました~☆ もう何年ぶりでしょうね~かれこれ20年近く来てなかったかも。 そして、人生初めての生でパンダを見ることこが出来ました~(^o^) 可愛らしい♪
ちょっと早く帰れそうなので、上野動物園に寄りました。何年ぶりだろ…涼しくてお散歩日和。何か記念にと、パンダ🐼アイスを食べてみました。なんと450円。観光地価格ではありますが、ミルクたっぷりのミルクアイスでした🍨
上野動物園のパンダ顔のお弁当! シャンシャン見に行って食べてきました! いや、かわいすぎません? お耳が椎茸、目鼻は黒豆、周りにお肉とさやえんどう、でんぶに卵です! おいしいしかわいいし。良きです。
記事がありません
『そうだ パンダ みよう』 突然思い立ち、夏休みの惰眠貪る娘を起こしました。 状況を把握していない娘と、電車に乗ってポケモンしりとりを1時間半やったら着きました。 夏休み最後の平日、しかも雨。 思惑通り、人出はそこそこ。 待ち時間無く、パンダちゃんにご対面🐼💕 …寝てたけどね💨 お昼はパンダカレーの予定でしたが、パンダ弁当しか取り扱っておらず。 「可愛くて食べられない」 と、パンダの外側から食べ進める娘。 パンダに到達した頃には満腹…。 パンダ部分は母が食べました ( ˙༥˙ )♡