| よみがな | かふぇてりあ かれ |
|---|---|
| 欧文表記 | Cafeteria Carre |
| 都道府県 | 東京都 |
| エリア | 六本木・麻布・広尾・白金 |
| 駅 | 乃木坂 |
| 時間(分) | 5 |
| 距離(m) | 415 |
| カテゴリ | カフェ |
| 住所 | 港区六本木7-22-2国立美術館 B1F |
| 電話番号 | 03-5770-8163 |
| お店Web | http://www.nact.jp/ |
| 休業日 | 火曜日 |
| 平日営業 | 11:00 - 18:00 |
| 土曜営業 | 11:00 - 18:00 |
| 休日営業 | 11:00 - 18:00 |
| ランチ | 1,000〜3,000円 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,デート,ファミリー,一人ご飯 |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
2022/03/23 メトロポリタン美術館展鑑賞の後、キャラメルラテマッキアート☕️ 展示絵画の『マリー・ジョセフィーヌ・シャルロット・デュ・ヴァル・ドーニュ(1886年没)』をイメージしたものだそうです。 国立新美術館は初来訪だったのですが地下鉄直結というのは非常にいい‼️ #後追いpic #連投します
ルーヴル美術館展 来ました☆ ふむ〜( ˘ω˘ )なかなか良かったです。 ドイツにいた時はよく美術館に行っていたけれど、日本に帰国してからはほとんど来なくなっちゃった。 これからは時々来ようと思います♡ ごはん食べて、休憩して、夜はドイツ語レッスン♪(๑´ڡ`๑)
ハッシュドビーフ 肉が多少アレですが(まー安いからね)トマトの酸味と玉ねぎの甘みが美味しいソースです。 セルフだし安いおにぎりやペットボトル販売なんかもあって使い勝手がいいので空いてる時期は寛げるお昼所として良く利用してます。 奥のヤコブセン椅子もただで座りまくれますw
ランチ後、新国立美術館のカフェへ。 さっきデザート付きだったのにまたオペラ食べた。今週珍しく甘いもん食べすぎ。 ここ、出来た時に行きたいって思ってたのに、結果今日まで一度もきたことなかった…
昨年のクリムト展、黄色のドレスをイメージしたスイーツを楽しみながら、美術館の建築を改めて堪能。企画展をモチーフにしたミュージアムカフェのデザートは楽しみのひとつ。原美術が原体験。
忘れちゃうから投稿。 六本木の美術館地下にて。 ハッシュドビーフ ハッシュドビーフは美味しかったです。 暖かい紅茶がストレートでは飲めないお味でちょっと残念でした(/´△`\)
記事がありません
鶏モモ肉のフリカッセ650円 以前は美術館利用者が平日は少ないので近くに勤める人たちの憩いのお昼どころだったのが久しぶりにいったら年配の人たちで大混雑。 まー美術館だから仕方ないんだけども。 小さなテーブルなのに無言で相席してきたり、セルフなのに注文とりこないと怒ったり、食べたもの片付けないなどなど無法ジジババが多くてビミョーな気持ちにw 空いてるマイナーな企画の時に行くのがよいかも。