| よみがな | さかなのみせ いろはげきじょう |
|---|---|
| 都道府県 | 和歌山県 |
| エリア | 和歌山、高野、紀北 |
| 駅 | 紀和 |
| 時間(分) | 14 |
| 距離(m) | 1112 |
| カテゴリ | 魚料理・海鮮料理 |
| 住所 | 和歌山市雑賀町62 |
| 電話番号 | 073-433-3815 |
| お店Web | https://r.gnavi.co.jp/mzkgme8h0000/ |
| 休業日 | 不定休 |
| 平日営業 | 17:00 - 24:00 |
| 土曜営業 | 17:00 - 24:00 |
| 休日営業 | 17:00 - 24:00 |
| ディナー | 3,000〜5,000円 |
| 23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
無事に和歌山入りしました✨ ひとりで食事になるかと思いきや、北海道チームのお母さん方が誘ってくれて4人で食事に。 ホテルフロントで教えてくれた地魚が食べられる居酒屋さんへ。 写真はあいというお魚のお造り。活き造りでまだ動いてました。初めて食べるお魚。 脂ものっていて甘くて美味しかった! 他に太刀魚とか赤イカとかタモリというお造りをいただきました。
日本旅行 day 4 : 和歌山 ラーメンの後日本の居酒屋文化。 夜の活動と言えば、台湾には夜市、日本には居酒屋でしょう。 初めてクジラの刺身を注文。 なんつうか...コンニャクに比べて、コンニャクより少し硬い、マグロより柔らかい。 客さん少ないですから、ちょっとオーナーさんと世間話、なんと数回台湾に来たことあります。 台湾の豚肉の話ししました。市場へ行ったんだから、丸ー頭の豚肉が各部位に赤い字が書いてびっくり、マグロの価格に似てること説明しました。 面白いオーナーさんだ。