よみがな | あろっさ |
---|---|
欧文表記 | Grill&WineBar AROSSA |
都道府県 | 東京都 |
エリア | 渋谷・神泉 |
駅 | 神泉 |
時間(分) | 4 |
距離(m) | 303 |
カテゴリ | 西洋料理その他 |
郵便番号 | 150-0015 |
住所 | 渋谷区松濤1-26-22渋谷E―BLD1階 |
電話番号 | 03-3469-0125 |
FAX番号 | 03-3469-0125 |
お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ000242728/?vos=nhppalsa000016 |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 18:00 - 26:00 |
土曜営業 | 18:00 - 26:00 |
休日営業 | 18:00 - 26:00 |
ディナー | 5,000〜10,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
治療のあとにランチ(^^) シェフの気まぐれサラダプレートは、グリーンサラダ、グリル野菜(カブ、スナップえんどう、椎茸、ナス、ズッキーニ、サツマイモ、青梗菜)、大根とパプリカのマリネ、大麦とコーン、ワカメとキノコ、蒸し鶏とパイナップルとキュウリ、茹で卵。カボチャのスープ、パン、ひとくちお茶菓子、コーヒー。 今日も大満足(╹◡╹) 自律神経と痛みの関係。 ハッピーホルモンは内臓の若返り。 宵越しの金を持たない=幸福? などなどいろいろなお話し。
治療の後、兄とランチ(^^) モリモリサラダ、コーンポタージュ、パン、気まぐれ具沢山サラダプレート、白ワインマリネのポーク・カボチャとマンゴー・ディル。 水牛ヨーグルトのブラマンジェ(黒胡椒とオリーブオイルをかける甘くない)、クーパーズ・スタウトというビール。 ひとくちお茶菓子、コーヒー。 兄の職場の話。改革派の兄は悶々としているらしい。いろいろ大変なのね。 イチオシの本を借りる。楽しみ! 昨夜から旦那さまがジョギングを再開。 えらいわぁ。
治療のあとランチ(^^) もりもりサラダ、ビーフとサフランライスのトマトキーマカレー、パン、ひとくちお茶菓子、コーヒー。 今月末でランチ営業終了とのことでしたが、縮小&リニューアルしてランチ続行とのニュースが。シェフと店員さんに嬉しい気持ちを伝える(≧∀≦) キーマカレー、おいしかった〜。 食後に黒豆茶をもらって帰る。 シャツのボタン付け、傘の修理。 透明なマニキュアで補強。 たねやさんの「招福ふくみ天平」という最中。赤米の紅白でおめでたい感じ。
治療のあとランチ(^^) 気まぐれ具沢山サラダプレート。グリル野菜(ゴボウ、タケノコ、赤カブ、カブ、ホワイトアスパラ、サツマイモ、ナス、蓮根、青梗菜)、グリーンサラダ、ナスのヌタ、カブとリンゴ、切干大根と大麦、マッシュルームのチーズ焼き、人参ラペ、紫キャベツ、ゆで卵。 カボチャスープ、パン、一口お茶菓子、カモミールティー。 すごいボリューム。お腹いっぱい! 怒りのコントロール、認知症と食べ物の関係、愛の話し。今日も勉強になった。
治療のあとにランチ(^^) 新玉ねぎのスープ、パン、気まぐれ具沢山サラダプレート、お茶菓子、コーヒー。 サラダ、グリル(アスパラガス、大根、カブ、ゴボウ、青梗菜)、ポテトとヒジキ、新玉ねぎとハーブ、筍とリンゴ、カブと枝豆、ショートパスタサラダ、カボチャとグレープフルーツ、ゆで卵。 おいしかった(╹◡╹) 今日の治療は鍼とお灸。肝臓、胆嚢が疲れている。冷え性も。 客商売の話し。2代目が儲け主義に走って潰れる。特に息子の嫁の助言で。
治療のあとランチ(^^) サラダ、パン、豚ひき肉と豆苗・もやし・ミントのエスニックライス(ジャスミンライス)。お茶菓子、コーヒー。 おいしかった〜(╹◡╹) 昨夜旦那さまは横浜中華街の菜香新館で夕食。お土産に元祖海老のウエハース巻揚げ。エビがプリプリ。 お土産の和菓子。 治療の前に先生から指摘されて、先日の雷の時の心臓発作を思い出す。鍼治療でしばらく発作は起きないとのこと。 股関節、肩関節は大事。指のマッサージや四股を習慣にしたい。
治療の後にランチ(^^) もりもりサラダ、パン、スルメイカ・春キャベツ・うるいと生姜の豆乳クリーム フェットチーネ。本日のデザートはクラフティとリンゴのジェラート キャラメル添え、ひとくちお茶菓子、コーヒー。 うるい、おいしい! 今日も鍼と低周波治療器。 昨日は映画監督と音楽製作。リビングで奥様と2歳ちびっ子とヨガボールやぬいぐるみ、水槽の魚、魚の図鑑を見て遊ぶ。 急遽ちびっ子の声の録音。 疲れたけど楽しかった〜(╹◡╹)
治療のあとランチ(^^) もりもりサラダ、パン、牡蠣とゴボウ・ほうれん草のタリオリーニ、ひとくちお茶菓子、コーヒー(╹◡╹) このステキなランチ、来月いっぱいで終了とのこと。土日のコースは残るそうだけど、残念(>_<) 今日は胃のツボに鍼とお灸。食べ過ぎらしい。油っこいものを食べたくなくなるとのこと⁉️ 坂本龍一さん主催の森林保全団体more trees設立10周年パーティーのお土産。 つみきとマス。杉のいい香り(o^^o)
治療のあとランチ(^^) もりもりサラダ、パン、蜂蜜マリネのローストポーク、生姜とジュニパーベリー、グリル野菜。本日のデザートはガナッシュとコーヒーのジェラートは、濃厚。 コーヒー。全部おいしかった(╹◡╹) 治療院の先生からハワイのお土産をもらい、ハワイの話しを聞く。ホテルではストライキ中。ホテルやタクシーで働いている人の話し、とても興味深かった。 ハワイのカラッとした空気、景色を思い浮かべただけでも元気になる。
治療の後、ランチ(^^) サラダ、パン、帆立・春キャベツ・セミドライトマトのオイルベース タリオリーニ。ガナッシュ、バナナジェラート。 ホットコーヒー、ひとくちお茶菓子。 おいしすぎる。大満足。 働き方改革の影響で、平日ランチは4/25で終了。土日のブランチメニューをもらう。寂しいなぁ。 今日の治療は心臓・婦人科、来週からの熱中症対策で埋め込み式のハリ。 先日のNHKの東洋医学の番組、米軍のハリ、結核にお灸。トランプ政権で鍼灸の保険適用の動き。