よみがな | かわちや |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
エリア | 千住、綾瀬 |
駅 | 柴又 |
時間(分) | 4 |
距離(m) | 332 |
カテゴリ | 魚料理・海鮮料理 |
住所 | 葛飾区柴又7-6-16 |
電話番号 | 03-3657-4151 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/g931000/ |
平日営業 | 11:00 - 19:00 |
土曜営業 | 11:00 - 19:00 |
休日営業 | 11:00 - 19:00 |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
【鰻重@川千家】 2019年も 破天荒の破天荒による破天荒な攻めは どこまでも続く笑笑 仕事始めの前にどうしても 私を連れておきたい場所があるとのこと 待ち合わせは日暮里駅だった 行き先はあの寅さんで有名な柴又 人生初柴又だ 帝釈天でお参りをして これまた演歌でしか知らなかった 矢切の渡し舟を見て すっかり下町の雰囲気に染まりながら 創業250年の老舗、川千家さん https://www.kawachiya.biz/index.php?data=./data/l2/ で、鰻をいただいた(゚∀゚)→
柴又帝釈天に行ってきました。 実家からは近いので初詣は毎年ここに来てます。 横浜から電車で揺られて行くと、ちょっとした小旅行のよう(*^^*)♪ 白焼に日本酒。 昼間からゴメンナサイ。。 お土産に船橋屋のくず餅、ざらめのお煎餅、ところてん買ってきました。 ここのところてん、ほんとーに美味しいんです♡
今日は庚申、柴又帝釈天板本尊ご開帳の日、せっかく行くならとこの日に。不忍池の池で蓮を愛でて、久しぶりのウォーキング。やはり気分転換が大切。法華経の教えの彫刻と瑞龍の松、すい渓園に癒され。 ランチはこちら川千屋、ひつまぶしを。いろいろ味わえるからと友に推されて。 そのまま、薬味と混ぜて、山芋かけて、出汁を入れてと、四種類の味を楽しめました。鰻もふわふわ、ご飯もいい味。流石にご飯は多くて残してしまいました。ごめんなさい。
鰻重 今日は三重から学会出席するために東京に来てたアメリカ人のおじさん友達と初対面。 Facebookのあるコミュニティで知り合ってからずっとメールのやり取りして仲良くしてた。 寅さんのファンなので、柴又へ行ったら、公式ニセモノ寅さんが駅前にいて、色々話した。 鰻重食べて、帝釈天へ行って、ギャラリー見てたら、一人で来てたフランス人の女の子がいたからナンパしておしゃべりしてLINE交換した。 柴又からスカイツリーへ移動
今日は柴又へ🐾 川千家で鰻を食べた後、帝釈天へ🐾 庭園や彫刻を眺めた後は参道をぶらぶらしながら、揚げ団子❣️ でもお目当ては草団子🍡 だけど、今日に限ってなんでこんなに寒いのー?🥶 (T . T) 寒すぎて、食べ歩くのはもう無理💦 草団子は店内で珈琲と共にいただきました☕️ その後地元のいつもの喫茶店で、ハイボール飲みながらお喋り😊 楽しかったです。 ヾ(*>∀︎<*●︎)ノ
今日は元職場の組合交流会に行ってきたよ(*^^*)←最後のお楽しみ(笑) まずは鎌ヶ谷に梨狩りへ。たくさん食べておみやげももらった♪瑞々しくておいしかったー(≧∇≦) そこから柴又帝釈天へバス移動。ランチは鰻重♥︎ふわふわな鰻と甘辛いたれがたまらない(≧∇≦)もちろんビール付き♪(´ε` ) 久しぶりにみんなに会えて、楽しい1日になりました♪
明けまして おめでとうございます 私の両親と息子で柴又 帝釈天へ初詣。 柴又はとっても久しぶり~♪ 草団子は高木屋派です(^w^) 私、産まれは葛飾柴又なんです 今年もどうぞ宜しくお願い致します♥
今日は友達の家に遊びに行ったついでに柴又で鰻を食べて来ましたー( ´ ▽ ` )ノ そのあと、草団子と磯部団子をシェアして食べました(^o^) 食べ過ぎ… 小学生以来に来たのだけど、やはり巣鴨のような年齢層でした(笑)
こないだの休日に柴又で寅さんツアー😊✨ とらやでクリームあんみつ食べて草団子購入! うなぎと鯉も食べて満足! 寅さん記念館も行けました(о´∀`о) 新作映画も観たくらい寅さん好き😘 ごちそうさまでした!
台所に付箋が貼ってある。 『土日祝日は定休日』 😓😓😓 日曜日の昼、 車で柴又の川千家へ。 柴又、懐かしい! 子供の頃は江戸川の土手沿いに自転車でよく遊びに行ってましたけど、昨日は多分20年ぶりくらい。 ひつまぶしをチョイス。 ここのひつまぶしはボリューム満点! そしてとろろが付いてきます(黄色い器) うなとろで食べても美味しいひつまぶし🎶 食後は帝釈天参道を挟んで正面のとらやへ。 男はつらいよの1〜4作まで実際に使われたお店です。 草団子と焼き団子を買って帰り、仏壇に😊