よみがな | うえすと |
---|---|
支店名 | 銀座本店 |
都道府県 | 東京都 |
エリア | 銀座、新橋、有楽町 |
駅 | 銀座 |
時間(分) | 6 |
距離(m) | 516 |
カテゴリ | カフェ |
住所 | 中央区銀座7-3-6 |
電話番号 | 03-3571-1554 |
お店Web | http://www.ginza-west.co.jp/ |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 09:00 - 23:00 |
土曜営業 | 11:00 - 20:00 |
休日営業 | 11:00 - 20:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 3,000〜5,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート,ファミリー,一人ご飯,接待 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
平日1日5食限定のハンバーグサンドウィッチ 国産黒毛牛と国産豚肉を6対4の比率で合挽きしソースを絡めず塩胡椒で味付け、バターで焼き上げて…みたいな感じらしい。美味しかった! この喫茶店にはよくふらっと来ていて、いつもケーキ系の甘い物ばかり頼んでいました。がこの間の雑誌GINZAにこのハンバーグサンドウィッチが載っていて 今回初チャレンジ。 古き良き喫茶店で相変わらず落ち着きます〜。
1947年創業 銀座7丁目外堀通り沿い クラシカルなウエスト直営の喫茶室。 磨き込まれた銀食器に純白のテーブルクロスとクラッシックな音楽が流れ 落ち着いた雰囲気。 ⚫︎ミルフィーユとアールグレイティー ¥1296 粉糖を上からかけてた 四角いパイ皮の間に、カスタードのみをサンド。 別添えでホイップクリームと苺。 さすが リーフパイのウエスト‼︎ ふわさくっとしたパイ皮に感動。 コーヒー,紅茶はおかわり可能。 カップで新しく注いだものを交換してくださいます。細やかな心配りが嬉しいです。
銀座ウエストと言えば、リーフパイとドライケーキが有名ですが、生のケーキもとてもおいしかったです。 左は、ブランデーがしみしみのサバラン。 甘さ控えめで大人の味。 右は、レモンの風味が爽やかな、しまなみレモンのシブースト。 どちらも見た目の派手さがなくて、味で勝負してるのがわかります。 やっぱり老舗は違うね。 今年は、銀座ウエストを攻めてみよっかなぁ♪
ランチ後のデザート♡ 何年ぶりかの銀座ウエスト。 さすがに年齢層高いけど、珈琲紅茶のお代わり自由、濃さが合わない場合は淹れ直します など、細やかな気遣いがさすがです。 ケーキは、他では見たことのないゴルゴンゾーラのレモンパイ。なんだこのバランスはー!! くせのある素材なのに、こんなにも上品になるんですね〜。敬服。
私は社畜と最も遠い立ち位置にいる女なので、会社の飲み会の後はどこかで口直しと耳直ししないと家に帰れません。 ここはクラシック聴きながら、最近では文藝春秋でも連載している風の詩を読めるのでお気に入りです。楽聖ベートーヴェンが鎮座まします割には、先程からショパンとリストばかりかかりますけれども。
大好きだけど、なかなか行く機会がなくて。クラッシックな雰囲気と上質なサービス。いいなぁ。 ハムサンドと野菜サンドのミックスサンドイッチとダージリンティー。パンは白かライ麦か、あとトーストするかしないかを選べる。その時の気分で決めるけど、もう絶品♡
ボルシチセット@洋菓子舗ウエスト銀座本店。ほろほろとスプーンで崩れるくらい柔らかく煮込んだ牛肉と、野菜の旨みがしっかり溶け込んだ絶品。カリカリに焼いてバターを塗ったトースト付き。溶けたバターが浸み込んだパンも美味しくて、身体が温まります。
こんばんは(o´ω`o)ノ)) ちょっとフライングですが、アイコン祭りに参加します♡♡ もうおネム(´・ωゞ)なので寝落ちしてしまいそうで…💦 今回のテーマはケーキ🍰🍴とのことで… 私はこちらを…♡ 銀座WESTのヴィクトリアとリーフパイ(❁´ω`❁) ダイエット始めて早々にこちらの詰め合わせを頂いてしまいました৲( ˃੭̴˂)৴ でも美味しいので…1日1アイテムという決まりを作りせっせと毎日食べてたらあっという間に無くなったー(笑) ↓つづく