| よみがな | びああんどかふぇ べるく |
|---|---|
| 欧文表記 | BEER & CAFE BERG |
| 都道府県 | 東京都 |
| エリア | 新宿・代々木 |
| 駅 | 新宿三丁目 |
| 時間(分) | 5 |
| 距離(m) | 438 |
| カテゴリ | カフェ |
| 郵便番号 | 160-0022 |
| 住所 | 新宿区新宿3-38-1ルミネエスト 地下1F |
| 電話番号 | 03-3226-1288 |
| お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ000660138/?vos=nhppalsa000016 |
| 休業日 | 年中無休 |
| 平日営業 | 07:00 - 23:00 |
| 土曜営業 | 07:00 - 23:00 |
| 休日営業 | 07:00 - 23:00 |
| ランチ | 1,000円以下 |
| ディナー | 1,000円以下 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,ファミリー,一人ご飯 |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
※連投失礼致します 1/2 おはようございます\(//∇//)\ 昨日は一粒万倍日ということもあり、朝から蛇窪神社を参拝 その後、新宿にて、映画を観てきました 映画前は、こちらで、時間調整です✨✨ 黒ビール(ラージ) ゆで卵 映画は『はたらく細胞』 アニメを観ていて、実写版も楽しめました 皆様も素敵な週末をお過ごしください✨✨
※連投失礼致します 2/2 おはようございます\(//∇//)\ 昨夜、飲み→〆ラーメンまでやったにも関わらず、、 懲りずにモーニングビール笑笑 あと1稼動日を残して事業部の予算達成が見えてきたので、気を休めるタイミング✨✨ これから、映画『キングダム 運命の炎』を観てきます💪 皆様も素敵な週末をお過ごしくださいませ✨✨
クアドラセラトプス@ブルックリンブルワリー(米ニューヨーク州)と今月のチーズ(ロックホールパピヨン)(*^^*) ラム樽とバーボン樽でそれぞれ熟成させたアビイスタイルのビール、アルコール9.9%のしっかりめの飲み口ながらドライフルーツ系の上品な甘さが心地よく広がって飲みやすいです(´∀`) ブルーチーズとドライイチジクをお供にチビチビ頂くと、温度が上がると共に香りが更に広がります( ^ω^ )
いつかの二軒目 新宿ベルグにひさびさに ビールと ラムチョコボール 飲み足りなかったのと甘いものと お酒と甘いものの組み合わせは最高(๑˃̵ᴗ˂̵) 朝から夜まで開いてて 使い勝手のよいお店♪ ミイルで投稿している方の数も ハンパないですね 閉店まで楽しく飲みました🍻 寒くなった4/27 土用明けまであと少し みなさま デトックスと断捨離とご自愛を💕
ベアードビール飲み比べセット(左:ブルワーの悪夢 ライIPA 右:ハレヤマ※ベルクとのコラボ)🍺 約50種類もの様々なスタイルのビールがどれも安定な美味しさ、お気に入りブルワリーのベアードのイベントに行ってきました🏃🏻♂️ 社長でトップブルワーのブライアンさんのトークはビール業界についての鋭い提言から奥さんとの初デートの思い出(ビールのネーミングにもなってるそう)まで広がり大盛況でした😄
ベルモントワーズ@ブロウジ(ベルギー)×ヒルファームステッド(米バーモント州)(^o^) セゾンスタイルが得意なベルギーのブルワリーと、間違いない美味しさながら生産量が少なくて地元でしか飲めない米のブルワリーがコラボした激レアなビールです(≧∇≦) ジューシーな飲み口から広がるグレープフルーツの皮を齧ったようなほろ苦さ、これまで飲んだセゾンスタイルの中で一番美味しいかもです‼️(*´∇`*)
本日の盛り合わせ(コッホサラミ アイスヴァインと豆のリエット チーズ)とタイタイ@エディプス醸造所(オランダ)、持ち帰りの大寒たまご😃 オランダの新鋭ブルワリーが造るベルジャントリペルスタイルはコリアンダーやレモングラス他タイ料理に使うスパイスを使っていて、柑橘系な飲み口からピリッと感じるスパイス感が面白いです✋ 健康運と金運に恵まれると言われる大寒に産まれた卵もゲットしました✌️
昨晩の @cap_nakano さんの投稿を見ていてもたってもいられず…!果物で一番すきなのが枇杷!! この時間にしか新宿に来られないのでグラスで戴いております。ふぃー!弱いから酔うぅw ホットドッグブランチ スープ付き 500円 びわエール グラス 560円 勝手が解らずレジであたふたしちゃって><レバーペーストがすきだからエッセンベルクにしたら良かった(号泣) つ、次こそは…!!w
イーヴル3 トリプルIPA@ヘレティック(米カリフォルニア州)(^-^) 米を代表するクラフトブルワリーのヘレティックとストーンに米のカリスマホームブルワーがトリプルコラボしたトリプルIPAスタイルです(^_^*) アルコール11%超えのいわゆる危険なビールで苦さもしっかりあるのですが、メロン系の甘い香りとスッキリクリアな飲み口でパイントサイズでもスイスイ飲めてしまいます(^^;;
今日は主人が急に会食になったので、ふらっとオカダヤにお買い物に来ました。 新宿に来てここは絶対素通りできないよなぁ💕今日は家事サボる日にしよー💕 運良くテーブル席に座れました。テーブル席に座れたの初めてだけど、こんなシステムがあるのね。「相席どうぞカード」。お隣のお一人さまが掲示してたの真似っこしてみたよ。ものの10秒で「こちらよろしいですか?」って、人の良さそうなお兄さんが(๑・̑◡・̑๑)ドキドキ。