| よみがな | いずみや |
|---|---|
| 都道府県 | 岐阜県 |
| エリア | 岐阜市・各務原周辺 |
| 駅 | 名鉄岐阜 |
| 時間(分) | 39 |
| 距離(m) | 3130 |
| カテゴリ | 魚料理・海鮮料理 |
| 住所 | 岐阜市元浜町20 |
| 電話番号 | 058-263-6788 |
| お店Web | http://www.nagaragawa.com/kawaramachi/index.html |
| 休業日 | 水曜日 |
| 平日営業 | 12:30 - 21:30 |
| 土曜営業 | 12:30 - 21:30 |
| 休日営業 | 12:30 - 21:30 |
| ランチ | 1,000〜3,000円 |
| ディナー | 5,000〜10,000円 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,ファミリー |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
シラスのピザ、ではありませんσ(^_^;) 正解は氷魚‥つまり鮎の稚魚のピザ! 鮎はこんなに小さなうちから こんなに美味しいのか。 いや、小さい時は苦味が無く むしろふくよかな白身の魚の味わいが 際立っている!大人には無い仄かな色気が 舌に上を過ぎて行く‥ なんて罪なやつ!
鮎ラーメン!出汁が抜群に旨くて、これなら毎日でも食べたくなる。 鮎ラーメンをうたう店は東京にもあるけれど、奇をてらっただけのその店とは全くの別物。 鮎専門店の底力はこんなところにも。鮎焼き名人の泉さんはラーメンも名人でした( ´ ▽ ` )ノ

2012年東海の旅 その3 岐阜へ 岐阜城登った後 鵜飼を見に行きました〜♪ 鵜飼の前に川原町泉屋で鮎料理のコース こんな色んな鮎料理食べたの初めて (写真以外にも色んな鮎料理出てくるコースでした) 楽しい&美味しかった (^^)
アジメドジョウの天ぷら。 資源保護のために2年に一度しか味わえない貴重なものです。普通のドジョウとは全く別物。ちょっと硬めの身を嚙みしめると、じんわりと旨味が広がり超美味! コレは資源保護しないと取り尽くしちゃうよ。
記事がありません
お昼ご飯♪ ✳︎鮎雑炊 ✳︎鮎ラーメン モーニングの後、長良川をお散歩♬ 鵜匠さんのお家にいる出勤前の鵜さん達に挨拶して鮎料理のお店へ☺︎ 鮎雑炊、初めて食べた〜♡ 鮎の上品な風味がして美味しかった(*´∀`*)♥︎ 鮎ラーメンも意外といけたよ♬ モーニングだけのつもりが、なんだかいい岐阜観光になりました♡