| よみがな | いなげや | 
|---|---|
| 都道府県 | 青森県 | 
| エリア | 青森市・東津軽 | 
| 駅 | 青森 | 
| 時間(分) | 25 | 
| 距離(m) | 1979 | 
| カテゴリ | 魚料理・海鮮料理 | 
| 住所 | 青森市青柳2-3-9 | 
| 電話番号 | 017-723-5708 | 
| お店Web | https://r.gnavi.co.jp/gcxfc0nm0000/ | 
| 休業日 | 日曜日 | 
| 休業日(備考) | 祝日 | 
| 平日営業 | 17:00 - 22:00 | 
| 土曜営業 | 17:00 - 22:00 | 
| 休日営業 | - | 
| ランチ | 1,000〜3,000円 | 
| 利用目的 | 友人・同僚と | 
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
どうしても行きたかったお店はまさかのGWお休みにつき 第2希望のいなげ家 なぜって、ここは赤身だけをオーダーできないからであります(汗) 大トロやら脳天系が入る(汗) 大間産本まぐろ刺盛り合わせ やっぱり、大間産は間違いない (*´∀`)
大間の鮪 ワタシは赤身だけでいいんだけれど 部位は選べない 盛り合わせスタイル 脳天とか稀少部位や大トロ含め 色々一緒に 味… 濃くて美味しい 大トロはやっぱりあげましたとさ(^0^)
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
雲丹食べ比べ 左→塩雲丹 右→生雲丹 普段よくある瓶の塩雲丹と違って 生臭くない あの、苦味やアルコール臭もちろんもない しょっぱいだけの やつはそのまま食べられないからパスタにしたりするけど あーゆーのとは全然ちがーう (*´∀`) 瓶入りの塩雲丹でも青森の市場などで買うと 同じ値段でも 東京のスーパーやデパートで買う 超しょっぱい&苦い&アルコール臭いのと違ってる 同じ瓶入りなのになぁ…