| よみがな | すしどころすずめ |
|---|---|
| 都道府県 | 青森県 |
| エリア | 青森市・東津軽 |
| 駅 | 青森 |
| 時間(分) | 23 |
| 距離(m) | 1818 |
| カテゴリ | 寿司 |
| 住所 | 青森市橋本1-2-11 |
| 電話番号 | 017-775-1131 |
| お店Web | http://www.sushi-suzume.com/ |
| 休業日 | 日曜日 |
| 平日営業 | 17:00 - 24:00 |
| 土曜営業 | 17:00 - 24:00 |
| 休日営業 | - |
| ディナー | 5,000〜10,000円 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,一人ご飯 |
| 23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
青森ではおなじみのすずめ鮨さん。ヤリイカのたいたん(からだがほっこり)に続いて、たず(タラの精巣、北海道ではタチというそう)。こってりした甘み。うしろは田崎流にレモンハイで始める。レモンが凍らせてあって、1杯目700円、だんだん溶けてきて2杯目以降300円とか。まあ、すぐ田酒にいくけどね。
青森に来たら、まずすずめ鮨さん。きょうは大好きなシャコから。びっくりするほど肉厚。手前はトゲクリカニ。淡白にして濃厚。こちらの花見のアテはこの二つと棒鱈が定番という。ぜいたくな花見だなあ。
記事がありません
地方の学会のいい所。 普段中々会えない人とたくさん会える所もその一つ。 昨夜は4年前私達の所の常勤で、その後実家青森で亡きお父様の後を継いで独立した先生と久しぶりに乾杯(╹◡╹)♡ タイムスリップしたように思い出話に花が咲き、楽しくて美味しい時間を過ごしました。 それにしても、青森はこんなにもと美味しいものがある所だったのですね(≧∇≦) まだ動いていた雲丹、フジツボ、のどぐろの塩焼き、お造り色々、イカ、サザエ、山菜、握り… 豊盃に田酒も進みました〜〜 お元気で、また今度は東京で♡