| よみがな | みるくほーる | 
|---|---|
| 欧文表記 | Milk Hall | 
| 都道府県 | 神奈川県 | 
| エリア | 鎌倉・逗子・葉山 | 
| 駅 | 鎌倉 | 
| 時間(分) | 5 | 
| 距離(m) | 391 | 
| カテゴリ | カフェ | 
| 郵便番号 | 248-0006 | 
| 住所 | 鎌倉市小町2-3-8 | 
| 電話番号 | 0467-22-1179 | 
| お店Web | http://www.milkhall.co.jp/ | 
| 休業日 | 不定休 | 
| 平日営業 | 11:00 - 22:30 | 
| 土曜営業 | 11:00 - 22:30 | 
| 休日営業 | 11:00 - 22:30 | 
| ランチ | 1,000〜3,000円 | 
| ディナー | 1,000〜3,000円 | 
| 利用目的 | 友人・同僚と,デート,一人ご飯 | 
| ランチ営業 | あり | 
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約

八幡宮にお参りして、ランチはずっと憧れていた ミルクホールに来ました‼︎ 大人な雰囲気に少しビビりましたがすごーく 居心地がよくてうっとり♡ おみくじ凶の衝撃から立ち直れましたw 今年はGWにも大凶ひいて、年末また凶‼︎ よっぽど悪いのかな(^◇^;) でも自分的にはわりといい年だったような♪♪♪ 来年ももっといい年になりますように♡ (=´∀`)人(´∀`=)♡

こんばんは 連投٩( ᐛ )و♡ 鎌倉散策の続きです ミルクホールという喫茶店に何年かぶりに行きました♪ あっちゃんはここの雰囲気がとても好きなようで、ニコニコでした◎ レトロな洋館風の建物 ジャズが流れる空間 外の暑さを忘れさせてくれるどこか懐かしいカフェです 小町通りからすこし外れた小道にあります 地図で探さずに時代を感じる立て看板を探しながら行くのが楽しいです(*´◒`*)

本日連投すみません。 最後は、長谷から小町にもどり 懐かしのミルクホールに(^^) いやぁ〜懐古ですね。 若かりし頃を思いだしちゃったりして♡ さくらんぼゼリーやコンポート 入りの白ワインベースのパフェなど。甘味も楽しんで、すでに 湘南新宿ラインです。 プチ旅行♫ 季節の変わり目のたびに訪れようと決めました(o^^o)

小町通りの裏路地にある老舗の アンティークなカフェで一服 昔ながらの自家製プリン ♡ 実は明日で41歳 本厄真っ只中〜 厄祓いなどせず真向勝負で打ち勝つ所存です(^^) ただ、何を血迷ったのか御朱印帳を買い 御朱印収集始めました 爆笑

<プラン・ア・ラ・モード ¥950 (税込)> 鎌倉小町通り近くの住宅街の中にある老舗カフェ、初訪です。お洒落な佇まいで店内はジャズが流れてレトロな雰囲気、一見気難しそうなマスターは話してみるととっても気さくでユーモアがある素敵な方でした。人気だったチーズケーキも食べたかったけど今はやっていなくて残念…

ミルクホールでハヤシライスを。 燻製チーズの焼きチーズや庄内豚のウインナーをつまみながら、苦味の効いたブレンドコーヒーを楽しむ。おしゃべりも弾む。 雰囲気がレトロで居心地が良く、あっという間に時間が過ぎていました。

この!うしろのパンがスッゴク美味しかったの! ジャズも素敵♩ちょっと音大っきいけど、しゃべらず1人ランチなら丁度いい♡ ラタトューユの貝殻のお皿もかわいい(๑¯◡¯๑) アンティークの小物も売ってて、お洒落でした!

薄暗くてジャズの流れる落ち着いた店内でした プリンとレモンのパフェ プリンは昔ながらの濃厚卵の美味しさ レモンパフェは、スッキリした酸っぱさ 美味しかったー そしてちゃんと分煙

休憩中にもう一杯オーダー。ウィスキーミルクパンチという謎カクテルがありましたので。シナモンだけじゃなくてミントなんかも混ざったスパイスがかかってる。ミルクは泡立ってる。不思議カクテル。美味しい。
記事がありません
 
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                           
                            
                          
紫陽花も綺麗でした☺️ これは成就院。 レトロな喫茶、ミルクホールでのんびりしたころには雨も上がりました。 雨の鎌倉もなかなか良かったです。 昨日は半日雨だったので、強めの時間帯は藤沢鎌倉間を江ノ電に乗ってずっと往復してました笑 5往復くらいしたかも。 雨で人も少ないので余裕で座れる江ノ電から、外を眺めると緑と紫陽花。 車内はあったかいし、楽しめます👍 鎌倉探検のオススメは江ノ電乗り放題の乗り降りくん¥600で、江ノ電沿線を探検しまくること!