| よみがな | かめきずし |
|---|---|
| 都道府県 | 宮城県 |
| エリア | 松島・塩釜 |
| 駅 | 本塩釜 |
| 時間(分) | 9 |
| 距離(m) | 684 |
| カテゴリ | 寿司 |
| 郵便番号 | 985-0022 |
| 住所 | 塩竈市新富町6-12 |
| 電話番号 | 022-362-2055 |
| お店Web | http://r.gnavi.co.jp/Mg/49/3001349.html |
| 休業日 | 火曜日 |
| 平日営業 | 11:00 - 22:00 |
| 土曜営業 | 11:00 - 22:00 |
| 休日営業 | 11:00 - 22:00 |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
チーズケーキではありません。 「すり身入り玉子焼き」 フォークとかないなって思ったら、柔らかいので手で食べるそう。 めちゃくちゃ柔らかいスフレみたいー。 ちなみに、メニューではデザートの欄に載ってたよ。
塩釜の亀喜寿司。 本当は他のお寿司屋さんの予定が市民祭りで駐車出来ずこちらへ。 地元ネタずらりの季節の握り〜。 海老の頭もほじって食べます。 ウニカニヒカリモノが苦手な夫も完食です(^m^)。
卵焼きなんです。タラのすり身と卵。砂糖もかな。フワフワで半熟部分と普通に焼けてる部分があり、デザートとして。ボリュームありそうだけど、食べるとペロっといけます。これは初めての食感でした。★★★★★
寿司密度日本一《寿司の街》塩竈です。 15時到着。通し営業してるコチラヘ足を運びました。厳選素材に一仕事加えたお寿司は美味しゅうございました。 どれも美味ですが穴子、牡蠣、赤貝は地物だけに秀逸!
閖上(ゆりあげ)の赤貝。 日本一のブランド赤貝。 父の故郷なので、子供の時から食べていて 高級品なのだと最近知りました。 一カン1,500円( Д ) ⊙ ⊙ もし東京だったら……と友達が奮発してくれた。 水っぽいものが多いけど、さすがのクォリティー。