| よみがな | やながわせいめんしょ |
|---|---|
| 欧文表記 | Yanagawa |
| 都道府県 | 香川県 |
| エリア | 香川県西部 |
| 駅 | 観音寺(香川) |
| 時間(分) | 14 |
| 距離(m) | 1114 |
| カテゴリ | 讃岐うどん |
| 郵便番号 | 768-0060 |
| 住所 | 観音寺市観音寺町甲2814 |
| 電話番号 | 0875-25-3846 |
| お店Web | http://nttbj.itp.ne.jp/0875253846/index.html |
| 休業日 | 木曜日 |
| 平日営業 | 09:00 - 18:00 |
| 土曜営業 | 09:00 - 18:00 |
| 休日営業 | 09:00 - 18:00 |
| ランチ | 1,000円以下 |
| ディナー | 1,000円以下 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,ファミリー,一人ご飯 |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
続 柳川うどん ゴールデンウイーク前の、週刊ポストに、麺通団田尾団長の選ぶ 王道の讃岐うどん店として「蒲生うどん」「谷川うどん」「長田 in 香の香」「おか泉」さんに続いて「柳川うどん」さんが紹介されていました。 行列が出来る 人気のS級店ばかりが讃岐うどんでは有りません。近所のお年寄りや、子供が毎日たべに来るような店も有ります。こんな店を訪問するのも、讃岐うどんの楽しみ方の一つです。忘れるところでした。稲荷寿司や巻き寿司も人気です。終り
記事がありません
柳川うどん 今日紹介するのは、麺通団団長の田尾さんが好きな柳川うどんさんです。昭和2年開業ですから、もう 90年近い歴史があります。店内は、昭和のうどん屋の雰囲気がそのまま残っています。かけうどんですが、蒲鉾が2枚にチクワが1枚、それに ちっちゃいお揚げさんが乗っています。いわゆる かやくうどんですね。先ず、出汁を飲んでみて下さい。幸せなうまさがあります。続いて麵を味わいます。細麺です。うどんの腰を云々いうかたは、行かないで下さい。昔ながらの、ゆるーいうどんがわかる方はハマると思います。終り