| よみがな | なかにしうどんてん |
|---|---|
| 都道府県 | 香川県 |
| エリア | 高松市 |
| 駅 | 太田(高松) |
| 時間(分) | 21 |
| 距離(m) | 1686 |
| カテゴリ | 讃岐うどん |
| 住所 | 高松市鹿角町899-3 |
| 電話番号 | 087-885-1568 |
| お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ000112139/?vos=nhppalsa000016 |
| 休業日 | 日曜日 |
| 平日営業 | 05:30 - 16:00 |
| 土曜営業 | 05:30 - 16:00 |
| 休日営業 | - |
| ランチ | 1,000円以下 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,一人ご飯 |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
出汁もセルフです セルフと聞けば何をおもいうかびますか? 普通は、ガソリンスタンドでしょうか。 でも、香川県では、うどん屋です。(笑) 香川県では、他所では見られない事も有ります。 1.うどん玉を入った丼をもらう 2.自分で麺か温める 3.自分で出汁をかける 4.自分で薬味をのせる あと、天かすとか、七味をかけるのは、他所でも見られます。 香川県にきた折には、こうゆう体験もしてください。きっと、旅の良い思い出になると思います。*\(^o^)/*
🍽中西うどん ⭐️食べログ3.76 四国の高松で老舗店です😄 セルフサービスなので関東からきたら段取り分からずキョロキョロしちゃいます。 肉ぶっかけうどん温¥570頼んだら作ってもらえたので安心しました😊 食べてみるとコシが強く出汁が美味しくて甘い肉の味と絡んで美味しい❣️ トッピングの鶏てんも唐揚げ的な味です。 それとおでん🍢があったので大根も食べました🤤 こちらも出汁が効いてて美味👍‼️ 四国ツアーを堪能出来ました😍 #高松グルメ#高松ランチ#中西うどん#うどん
中西うどん かけうどん2玉470円、穴子天210円。 味は間違いない。20年以上前、旧店舗のとき学生時代にバイト終わりに通ってからずっと変わらない、自分にとっては懐かしい味。。かけうどんだけど、食べ進めて終盤には卓上しょうゆを一かけして味変するんだ。。 有名店になっても、この出汁の味と卓上しょうゆ、鬼七味一味、無料トッピングのねぎとカリカリ天かすとおろししょうが、そして穴子天。ずっと守り続けてほしい。
中西うどん 香川のうどん喰いの間には「どあさなかにし」という言葉がある。 s藤:聞いたことがあります。土曜の朝は、中西うどんに行けということですね。二日酔いの朝は、中西うどんが美味いです。

香川は高松の人気店で冷やかけうどんヽ(・ω・)ノねぎなどは自分で入れる。あまり入れなかったので見た目が地味だけど、ごくごく飲めるレベルのつゆがおいしい。そして麺のコシを楽しむにはやはり冷たいのが好き。
記事がありません
朝ご飯 ① 「手打ち十段 うどんバカ一代」 ・温かいかけうどん小¥210+お揚げさん¥100 ②「中西うどん」 ・温かいぶっかけ小¥300+かき揚げ¥100 どちらも美味しいとしか言えない! 中西うどんでは、ぶっかけの麺半分残して、お出汁を入れさせて頂きました〜♬ 色々と教えて頂いた@tado2さんのおかげでメチャクチャ充実のうどん旅が出来ました(^o^)‼︎ ありがと〜ございます*\(^o^)/*! これから飛行機で東京に戻りまーす!