| よみがな | さぬきうどんむね |
|---|---|
| 都道府県 | 神奈川県 |
| エリア | 麻生・多摩区 |
| 駅 | 向ケ丘遊園 |
| 時間(分) | 7 |
| 距離(m) | 571 |
| カテゴリ | 讃岐うどん |
| 住所 | 川崎市多摩区登戸1883-4 |
| 電話番号 | 044-299-7748 |
| お店Web | https://r.gnavi.co.jp/91bwxf5e0000/ |
| 休業日 | 火曜日 |
| 平日営業 | 11:30 - 20:00 |
| 土曜営業 | 11:30 - 20:00 |
| 休日営業 | 11:30 - 20:00 |
| ランチ | 1,000円以下 |
| ディナー | 1,000円以下 |
| 利用目的 | 一人ご飯 |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
古巣の向ヶ丘遊園で、昔住んでた頃にオープンしてよく行ってたうどん屋さん「宗」で、冷やぶっかけにちくわ天と味玉天。美味い! なんか住んでた頃より客が入ってる気がするけど良いことです。とり天カレーうどんも無茶苦茶好きだったけど、超久々だったので普通のメニューを。

ちくわ天ぶっかけ500円。 麺は中太平打ち麺。太すぎないので弾力を求める方は冷たい麺がオススメです。 出汁は追いサバでとった濃口のもの。甘みも多いので磯部揚げにしたちくわとの相性もいいです。 天かすは新しいものが都度追加されてたのでサクサク。安くて美味しいお店でした^_^
区役所で手続きして、窓口が昼休みになってしまったので近くのうどん屋さんへ。 すごく並んでたけど、空腹だけどうどん食べたいから並ぶ! 舞茸天が、舞茸ひとパックくらいあってすごいボリューム、穂先はサクサクしてて石突がジューシー。 でも、多いっちゅーねん❣️
うどん! 2人で注文。 ・ぶっかけ(小) ・釜玉(小) ・釜あげ(小) 小(¥350)を二つ頼むと、二つ目は(¥200)になるそうで、¥150が返って来ました。 とり天、磯辺揚げ、味玉揚げ もトッピングで。 美味しかった〜!
ぶっかけ(小)。第2回 関東UDONスタンプラリー 17/63。★★★★☆。しなやかなコシがある中太のうどんは、冷で食べるのに最適な歯応えと喉越し。かけツユがやや甘めなのが惜しい。
ちくわ天釜玉 だし醤油をかけて頂きます。 このおうどんを食べたら、他のうどん屋に入る気がなくなってしまう程! うどんってこんなに美味しいのかと、違いに驚きます。 食べログの名店に選ばれたとかで、最近行列になっているのがちょっと残念。 綺麗でおしゃれなお店ではなく、中は食券・カウンターのみなので、回転率は高いです。