| よみがな | のむぎじ |
|---|---|
| 都道府県 | 長野県 |
| エリア | 安曇野・上高地・松本 |
| 駅 | 信濃荒井 |
| 時間(分) | 8 |
| 距離(m) | 624 |
| カテゴリ | 信州そば |
| 住所 | 松本市島立454-1 |
| 電話番号 | 0263-47-9225 |
| お店Web | https://r.gnavi.co.jp/9fm5j7t30000/ |
| 休業日 | 水曜日 |
| 平日営業 | 11:00 - 20:00 |
| 土曜営業 | 11:00 - 20:00 |
| 休日営業 | 11:00 - 20:00 |
| ランチ | 1,000円以下 |
| 利用目的 | 一人ご飯 |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
とうじそば ¥1650 今日は長野から、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ 季節の野菜やきのこたっぷりのつゆに、そばを湯がいて食べるます。 とうじ籠に小盛りされたそばをしゃぶしゃぶしながら食べるのは風情が有ります。 ♪( ´▽`)
朝もやの上高地散歩からホテルの朝ご飯と岳沢湿地散策で猿の群れのお出迎え。ビールは昨日の同じ湿地での写真です✌松本市に降りて来て、西瓜を買ってからの信州蕎麦はかなり待ちましたが味は普通(汗)やっぱり蕎麦は水ですね~
記事がありません
信州名物とうじそばを食べに野麦路に訪問しました。 お汁は鉄鍋でグツグツと煮立ちコンロ乗り、お蕎麦は一口サイズに小分けされザルに盛られてやって来ます。 お鍋の中は細かく刻まれたお野菜と醤油ベースのお汁。具材はねぎ,人参,えのき,しめじ,鶏肉,厚揚げ,山菜。 柄杓形状のザルにお蕎麦を入れて煮だったお鍋で軽くしゃぶしゃぶし、取り分け用のお椀に移し替えます。そしてお汁と野菜を鍋から取り分け頂きます。体が温まる一品。これは美味い。