| よみがな | きょうばしもるちぇ | 
|---|---|
| 欧文表記 | kyoubash mortier | 
| 都道府県 | 東京都 | 
| エリア | 東京・日本橋・大手町 | 
| 駅 | 京橋(東京) | 
| 時間(分) | 1 | 
| 距離(m) | 112 | 
| カテゴリ | ハンバーグ | 
| 郵便番号 | 104-0031 | 
| 住所 | 中央区京橋2-2-8明治屋ビル地下1階 | 
| 電話番号 | 03-3274-3891 | 
| お店Web | http://www.tsuiteru.com/gr/kyoubashi-mortier/ | 
| 平日営業 | 08:00 - 21:00 | 
| 土曜営業 | 08:00 - 15:00 | 
| 休日営業 | - | 
| ランチ | 1,000〜3,000円 | 
| 利用目的 | 一人ご飯 | 
| モーニング | あり | 
| ランチ営業 | あり | 
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
先日行った京橋モルチェ 名前がかわいい 銀座周辺に用事があったのだけど、たまには京橋に行ってみようと 明治屋ビルに入っているこのお店とても昭和の香りがする店だった お客さんがみんな50代より上のサラリーマンばかりで 給仕さんも、こなれた感満載な感じ こういう店いいなぁ と思わせる雰囲気が漂っていた 私が今回食べたものは、ナポリタンの上にヒレカツが乗っている斬新な食べ物 ナポリタンはケチャップの味ではないナポリタン また京橋行きたくなった

耐震工事とエドグラン建設で約3年お店を閉めてた京橋モルチェさんが、2016年秋に待ちに待ったリニューアルOPEN! 名物は卵の乗ったハンバーグだけど、私はチーズたっぷりのミラネーゼがオススメです。 今回はランチだったからビーフシチュー(^^)♡ いついっても変わらぬおいしさ。
南部鶏のカレー 骨付きモモ肉が1本入っていて迫力がある🍗野菜は見当たらないが、たぶん野菜はカレーに溶け込んでると思う。珍しくお客さんの殆どが高齢男性😅だから料理の味が濃い目なのかな?
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
                            
                          
東京京橋です。 日本の洋食文化の草分け的存在であるこのお店は1907(明治40)年創業の宮内庁御用達のレストラン中央亭が、竣工になった明治屋ビルに出店したのが、1933(昭和8)年のこと。以来、80年以上も「京橋モルチェ」として東京の人々に愛されてきました。 写真はジャンボオムレツです。 ただただでかい!味も超美味しい‼️ みんな大好き洋食のホームラン王のオムレツ様でした! 日本人はどうして伝統的な洋食が好きなのでしょうか? お答えがわかりました。それは美味しいからですね♪♪🤭🤭🤭