よみがな | せがわほんてん |
---|---|
支店名 | 本店 |
エリア | 豊橋、豊川、蒲郡 |
駅 | 駅前駅 |
時間(分) | 10 |
距離(m) | 349 |
カテゴリ | うどん |
住所 | 愛知県豊橋市松葉町3丁目88 |
電話番号 | 0532-52-3360 |
休業日 | 月曜日 |
休業日(備考) | 第3火曜日 |
平日営業 | 11:00 - 19:30 |
土曜営業 | 11:00 - 19:30 |
休日営業 | 11:00 - 19:30 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 一人ご飯 |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【ぐるなびのページ】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
娘に案内されて 豊橋名物のカレーうどん食べに来ました。 カレーうどんに青ネギ、うずら卵。 さらっとしたカレーではなく、粘度の高い濃厚カレー。 うどんに絡んで美味しい、量もたっぷり。 食べ進めていくと… なんと とろろのかかったご飯が! カレーと、とろろ… 微妙な。 でも、案外ありかも? 娘はダメだったと言って普通のざるうどんネギトロ丼セットに天ぷら食べてました。 お腹いっぱい(о´∀`о)
今日の昼御飯、「豊橋カレーうどん」。普通のカレーうどんじゃん!とツッコミたくなるそこの貴方、うどんの下には御飯が入ってます。御飯はとろろでコーティングされてま。汁で御飯がばらけないように。うどんを楽しんだ後は、和風のカレーが楽しめます。カレーだけに付け合わせに、福神漬けが付いてます。
ぶらり旅続き!もう少し遠くに行きたかったので、カッとなってこだまに乗りました!どこで降りようか迷った挙句、一度も降りたことのない豊橋に決定ヽ(‘ ▽‘ )ノ !ここはカレーうどんとちくわ推し?のようなので、礼儀正しいカレーうどんを頂き、お土産にちくわを買いました!
遠征のついでに豊橋カレーうどん。 駅近くで評判の良かった<勢川>。 カレーうどんの底にヤマイモで包まれたご飯が入っているので、カレーうどんからカレーライスの変化が味わえますよ。 店の大将も明るいいいおっちゃんでした。
豊橋カレーうどん食べに来ました(^_^) カレーの下にうどん うどんの下にとろろ とろろの下にご飯 カレーうどんを食べた後に カレーとろろご飯を食べる 1度で2度美味しい料理 美味かったです(≧∇≦)
豊橋カレーうどんを求めて豊橋、目的のお店はあいにく定休日だったので、近くのうどん蕎麦の老舗のお店へ。まずはカレーうどんを楽しんで下にあるとろろとご飯を混ぜて食べる。ご馳走様でした。お店によってカレーうどんの味は違うとのこと。
豊橋カレーうどん 底にとろろご飯があるカレーうどん。 前に友達から存在の話は聞いてて、立ち寄りました♪ ここのお店のご主人もイイ人〜♪ 帰りにMAPを頂いたので、他のカレーうどんもまた別の日に回ってみたいなー。(๑′ᴗ‵๑)
豊橋まで遠征して、花見にいったけど 三分咲の桜の木がチラホラ まだまだ蕾はかたかった "豊橋カレーうどん"なるものを食してきました カレーうどんの下には、とろろにコーティングされたごはんがかくされてます。 食べ方の流儀は、まずうどんをいただいてから、 福神漬けをとうにゅうして、まぜまぜしていただきます。さすが豊橋 ウズラの卵が3つものってます。 午後からは、移動して岡崎城へ 花見のハシゴです こちらも桜は全然さいてなかったけど、屋台がたくさん出ていて、盛り上がってました