| よみがな | だんべうどん |
|---|---|
| 都道府県 | 群馬県 |
| エリア | 前橋・伊勢崎 |
| 駅 | 片貝 |
| 時間(分) | 53 |
| 距離(m) | 4260 |
| カテゴリ | うどん |
| 住所 | 勢多郡富士見村大字時沢860-3 |
| 電話番号 | 027-288-6857 |
| お店Web | https://r.gnavi.co.jp/7bt757rb0000/ |
| 休業日 | 火曜日 |
| 平日営業 | 11:30 - 20:30 |
| 土曜営業 | 11:30 - 20:30 |
| 休日営業 | 11:30 - 20:30 |
| ランチ | 1,000円以下 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,ファミリー,一人ご飯 |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約

だんべうどん。 だんべぇ とはグンマー及び埼玉北部の方言です。 群馬県産小麦粉使用の手打ちうどん屋。 ぶっというどんが癖になるんだいねぇ。 (太いうどんが癖になります) 前橋は カレーうどんのお店いっぱいあるけど このだんべのカレーも 美味しい☺️ 意外と辛くて汗が💦 美味しゅうございました☺️

行ってみたかったんよ。 食ってみたかったんよ。 行ってみんべぇ😂 なっから ぶっというどんだいね。 なっから、うんまいねぇ。 また くらいね。 こんだぁ カレーうどんにすんべぇ。 以上グンマー弁 これぞ!群馬のうどん! ぶっとい麺に 椎茸と鰹節の しょっぱい出汁 気に入った‼️
記事がありません
先輩のFacebookを見ていたら、食べてみたくなり来ちゃいました! 前橋から御近所の水沢うどんと違い色が黒い吉田うどんや武蔵野うどん似たうどんで、自家製粉だから出来ると思われる小麦独特の風味が良く、そのままでも美味しく頂けるうどんでした。 娘は最後は汁に浸けずに、麺そのものを味わっていました! 出汁も普通そばなら鴨汁に負けない風味を持っているが、ここのうどんは鴨に負けない力があるうどんでした! また食べに行きたいです! 粉の香りがイイですね♪