| よみがな | むぎきり |
|---|---|
| 都道府県 | 東京都 |
| エリア | 多摩(府中・立川・八王子) |
| 駅 | 一橋学園 |
| 時間(分) | 4 |
| 距離(m) | 297 |
| カテゴリ | うどん |
| 住所 | 小平市学園西町1-26-26 |
| 電話番号 | 042-344-5151 |
| お店Web | https://r.gnavi.co.jp/g37vpd9w0000/ |
| 休業日 | 木曜日 |
| 平日営業 | 11:30 - 19:00 |
| 土曜営業 | 11:30 - 19:00 |
| 休日営業 | 11:30 - 19:00 |
| ディナー | 1,000円以下 |
| 利用目的 | ファミリー |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
散歩DEランチ。 この前に来た時に売り切れで悔しい思いをしたので リベンジしてありつけた! シコシコの薄く幅があるうどんは生麺の フェトチーネのようカルボナーラにしてもいいかも👍 太平洋側は暖かくて歩いていると冬着のままでは じんわり汗ばんでくるけど日本海側は爆弾低気圧が 来るのかな?お気を付けて⸜( ⌓̈ )⸝
今日の散歩DEランチ。 武蔵野にあるうどん屋は全て武蔵野うどんではなく 山田うどんや丸亀製麺もちゃんとある(笑) 美味い手打ちうどんのセット さしみ蒟蒻と春巻き…何故和食に春巻き?の疑問は 解けないまま(;´Д`)
記事がありません
夜の仕事に備えて倉庫で材料を揃えて近場で 気になっていたうどん屋さんでランチ。 店名にもなっているむぎきりは麦切りと書いて 山形の郷土料理なんだそう wiki調べ かつて武蔵の国と呼ばれたこの地域のうどんは 野良仕事の合間に食べる腹持ちのよい上に大盛り ゴリゴリ咀嚼するうどん屋が多いけど 稲庭や水沢うどんのように艶やかでのどごしの良い うどんたまにはもいいね~ セットの天ぷらの薄衣もいい👍💗