よみがな | ばんびよつやてん |
---|---|
支店名 | 四谷店 |
エリア | 四ツ谷-飯田橋・神楽坂 |
駅 | 四ツ谷駅 |
時間(分) | 185 |
カテゴリ | 洋食 |
住所 | 東京都新宿区四谷1-3 津嶋ビル 1F |
電話番号 | 03-3355-4658 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/h01zyx670000/ |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 10:00 - 22:00 |
土曜営業 | 10:00 - 22:00 |
休日営業 | 10:00 - 22:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 友人・同僚と |
特記事項 | 11:00~14:00ランチ禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【ぐるなびのページ】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
9月11日の四ツ谷ランチ。 最近少しずつ北海道外の仕事もやるようになってきて、この日は四ツ谷に。 行列のカツレツ屋さん気になったけど、並んでる時間はないので、ぱっと入れてぱっと食べられそうなお店を探す。 あった‼️ なんて、可愛らしい店名でしょう。 バンビ(⑅︎ ॣ•͈૦•͈ ॣ)꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ でもメニューはガッツリ系。そのギャップにやられちゃう。 昔ながらのドカン鉄板焼き¥800はパスタだけだと思ってたらライスもドカンとやってきた(ʘ╻ʘ) 四ツ谷ランチは楽しそう‼️
25年以上前から通っている四谷の大好きな洋食屋バンビ。 新宿御苑で新しいバーチャルスタジオの内覧会があり、 その後にテレカンを歩きながらして四谷まで行く。大好きなしんみち通りがある四谷に来たら行きたいお店がいくつかあるんだけど、最初に選ぶのはここなんだよなぁ…。 ハンバーグと唐揚げのスタミナセット880円。 気温も高くて20度くらいあったのでハイボールも頼んじゃった。 ここのハイボールはウイスキーと炭酸が別に来て自分で作るスタイル。凄くいい。 もちろん、オープンキッチンの料理も最高に美味しい。
12時を回ってのサラリーマン昼メシ激戦区の四ツ谷に着いた。久しぶりにたけだに行ったが相変わらずの行列!3分並んでやめた。今日は洋食が食べたかったので通りを歩くとなかなか良さげな店を発見。中々混んでいるし美味しそう。コスパ良さそうで飛び込み新規。券売機でひと通りが楽しめそうなのでゴールデンMixを買った。ポーク生姜焼き、ハンバーグ、エビフライ、カニクリームコロッケ、カレーマカロニ、モヤシ炒め、ポテト、キャベツ、コンソメスープに半ライス。十分美味しかった。たけだに行けない時はバンビやね(^^)
本日のランチ バンビスペシャル 1000円 ブイヨンスープ付き 🍤&クリームコロッケ&ハンバーグの下に🍚あります😋 このスペシャルは女子人気No.1らしい😆 大人のお子様ランチ🍴ですね。 とは言えボリューム満てん😆 食券制のアメリカンダイナーみたいな半円カウンターのみのお店。椅子が固定で動かないから小柄な人は前のめり😆
四ツ谷駅でランチ難民に… 家系行こうとしたらスープ調整のため休んでて困ってたらバンビがありました!(*^◯^*) 昔ながらの懐かしい感じの洋食屋さん。 680円の和牛ハンバーグランチをいただきました。 鉄板アツアツで最後まで美味しく食べられたよ🐃 ご馳走さまでした(*´ω`*)
新店に振られ、『四谷たけだ』に伺うもお店の前に行列、近くの『BANBI』に変更しました。 スクランブルエッグの下にライスが隠れています。ピリ辛ソースはちょっと好みとは違いました。 和牛ハンバーグスクランブルエッグ ピリカラソース 880円
記事がありません
10月20日の四谷ランチ ライブ前の腹ごしらえ バンビスペシャル¥1000 和牛ハンバーグ、エビフライ、カニクリームコロッケ、ポテト、サラダ、ご飯、コンソメスープ。 エビフライの衣サクサクに揚がってるのにエビはフワップリした生食感⁉️美味しい😋 ハンバーグも手作り感あって美味しいぞ〜 そして全国で0.3%しか流通していない今金男爵のフレンチフライ。 カニクリームコロッケはちょっとどうかな? ライブのダイジェストです。ご興味あれば! https://youtu.be/Oh1iGl1et8U