よみがな | かげつ |
---|---|
都道府県 | 長崎県 |
エリア | 長崎市 |
駅 | 思案橋 |
時間(分) | 3 |
距離(m) | 274 |
カテゴリ | 料亭 |
郵便番号 | 850-0902 |
住所 | 長崎市丸山町2-1 |
電話番号 | 095-822-0191 |
FAX番号 | 095-825-5221 |
お店Web | http://www.ryoutei-kagetsu.co.jp/ |
休業日(備考) | 不明 |
平日営業 | 12:00 - 22:00 |
土曜営業 | 12:00 - 22:00 |
休日営業 | 12:00 - 22:00 |
ディナー | 5,000〜10,000円 |
利用目的 | ファミリー |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
おはようございます♪ 長崎視察旅行の夜ご飯は 雨に濡れ風情あふれる老舗料亭で 【卓袱料理】 玄関では芸妓さんたちが太鼓と鐘でお出迎え 史料館の見学もありました 最初にお清汁をいただき乾杯するのが お決まり事だそうです🍻 芸妓さんたちは大皿から取り分けたり お酌したり踊ったり唄ったりと大活躍(^ ^) 気持ちよく酔ったおじさまの1人が 3人に心付を💵💵💵 最後は皆さん一緒に総踊りでした😁 お見送りも太鼓と鐘‼︎ 食べて飲んで笑って・・・ 楽しい夜でした🎶
卓袱料理。 くじら肉、独特の風味が美味しい。(≧∇≦) 子供の時はくじらってあんまり美味しいと思わなかったのだが、、、歳を取って味覚が変わったのかな。 機会があれば是非くじらの鍋を食べてみたいな。
卓袱料理。 最後にお汁粉。ほどよい甘さ。(^-^) 結構お腹一杯だったけど、デザートとお汁粉はスルッと食べてしまう。 やはり甘い物は別腹なんだね(*^_^*) 卓袱料理、満足!また食べたい!
卓袱料理。 パスティ スープの具材は、フカヒレにスッポンなど。 (≧∇≦)ウマシ! パイ生地は香ばしくてお菓子みたい。美味しくてついついパリパリと食べてしまう。 ちょっとプリッツに似てる?
記事がありません
せっかくだから という魔法の言葉を唱え😜 清水の舞台から飛び降り 長崎きっての歴史の料亭のこちらにて 卓袱料理をいただきました✨ おひれをどうぞ とお椀からはじまり お椀に終わる卓袱料理😌 この時期はお正月ということで おひれの吸い物の代わりにお雑煮がはじめに供されました😊 坂本龍馬や岩崎弥太郎 歴史上の人物に愛されたこちら 坂本龍馬が刀でつけた傷がある柱なども 案内してくれます✨ 当たり前かもですが 我々のような背伸びした庶民にも素晴らしいサービスをしてくださり 夢のような時間でした😌