| よみがな | がんそかわらそばたかせ |
|---|---|
| 支店名 | 門司港レトロ店 |
| 都道府県 | 福岡県 |
| エリア | 北九州市(福岡県) |
| 駅 | 門司港 |
| 時間(分) | 5 |
| 距離(m) | 273 |
| カテゴリ | そば |
| 住所 | 北九州市門司区港町海峡プラザ東館 2F |
| 電話番号 | 093-322-3001 |
| お店Web | https://r.gnavi.co.jp/50chwjw50000/ |
| 休業日 | 年中無休 |
| 平日営業 | 11:00 - 22:00 |
| 土曜営業 | 11:00 - 22:00 |
| 休日営業 | 11:00 - 22:00 |
| ランチ | 1,000〜3,000円 |
| 利用目的 | ファミリー |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約

♡瓦そば♡ 瓦の上でパリッパリになったおこげが美味しい( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺ わざと焦がしちゃう✌️ 曖昧な感じだったヒトと付き合うことになっちゃった〜(´͈ ૢᐜ `͈ૢ) 関西弁て心地いい♡
博多・小倉旅⑤ 次の日は門司港に パラパラと雨が降ってましたが午後から止みました 瓦そば 白子豆腐 展望台に登ったり、大正時代にはアインシュタイン博士も宿泊したという「旧門司三井倶楽部」、国内最大級の歩行者専用跳ね橋「ブルーウィングもじ」、わたせせいぞうギャラリー、見学して楽しかった♪ 熱々瓦に乗った茶蕎麦はお出汁につけていただきます
山口県下関で有名な瓦そば。 今日は、伯母と一緒に門司港であったマルシェへ。 雑貨好きな2人はテンション上がりまくりで、お昼ごはんも食べること忘れるくらい夢中になりバタバタ入ったお店がここ。 瓦で焼けたパリパリの茶そばが美味しいんだよ♡

瓦そば 鯛茶漬けセット食べました!おいしー 久しぶりに福岡に帰省して、新幹線で小倉→門司港で鉄道記念館→フェリーで山口下関にて水族館、唐戸市場でお寿司食べて、また小倉にもどり、旦過市場に初めて行きました! 博多⇄小倉間新幹線で15分🚅近場で息子も大満喫でした❣️
記事がありません
連投失礼します 9月中旬の旅 最後の投稿 2日目 門司港へ移動 20年振りくらいに行ったかも やっぱりいい所だなぁ 船で下関に渡ってぶらぶらしてまた戻り 夕食です お店で初めていただく瓦そば 美味しい〜😋 お土産で買ってきてもらって家でホットプレートで作るのしか食べた事なかったから お店で食べると全然違う! 関門海峡大橋が見える席に通してもらえてよかったです あっという間の2泊3日 また九州行きたいな