よみがな | むらやま |
---|---|
エリア | 築地、新富町、八丁堀 |
駅 | 新富町駅 |
時間(分) | 5 |
距離(m) | 407 |
カテゴリ | そば |
住所 | 〒 東京都中央区湊3-1-3 |
電話番号 | 03-3553-0618 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/3fkman080000/ |
休業日 | 日曜日 |
平日営業 | 11:00 - 22:30 |
平日営業時間(備考) | 11:00 - 14:30/17:30 - 22:30 |
土曜営業 | 11:00 - 14:30 |
土曜営業時間(備考) | 不定休 |
休日営業時間(備考) | 11:00 - 14:30/17:30 - 22:30 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 3,000〜5,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
ランチ営業 | あり |
特記事項 | 11:00 - 13:30は禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
12月8日の会議後の聖路加界隈ナイト。 ボーナス査定月の年2回の会議は各支店から支店長・部長さんらが東京に集まります。 終わった後の2〜3グループに分かれた分の1のメンバーでお疲れ様の一杯。 むら山のお刺身、博多からの理事にお墨付きいただきました〜(΄◞ิ◟ิ‵) ランパス部長が好きなのはイカの肝焼き。今回は残った汁にご飯を入れて千歳のカニ鮮のように焼いてもらいイカ肝汁ドリアにリメイク。ウマウマでした。 牡蠣の土手鍋→うどんで締めて、皆さんこの通りご機嫌でした。 さ、旭川に飛びます。
5月2日の聖路加界隈ランチ。 久々のむら山でのランチ。 鯖焼き定食、サラダ、筍、漬物がついて¥700はやっぱ安い。 しっかり美味しくお腹いっぱいになって大満足(`^3^´) あー、GWもあと2日だけですね〜 4日に奥さんの実家の水戸に行ったくらいで、ずっと家でゆっくり?のお休みでした。 今日は先日@tomi2015 さんからいただいたホースラディッシュソースを使うために初めてローストビーフを作っているところです。 美味しく出来上がるといいな〜( ๑˭̴̵̶́ ᒡ̮ ˭̴̵̶̀๑ )
3月31日の聖路加界隈ナイト。 部活オフ会の2軒目〜 今回初参加の@gocchino91 さんと意気投合。 我がむら山にご案内〜 ここに来てからどんなことを話したかは、あまり覚えていませんが、1軒目ではボイトレやバンド話で花を咲かせました。 gocchinoさんは、実際の歳よりもとても若く見え、イケメン( •̀ .̫ •́ ) ハードロックバンドのボーカルとのことで、いつか一緒にライブできたらいいですね〜なんていう話をしたり、話題はgocchinoさん中心で盛り上がりました。
10月6日の聖路加界隈ナイト。サッカー日本代表のニュージーランド戦をテレビ観戦するためにスポーツSO BAR むら山でひとり呑み。 芋焼酎 村尾酒造の薩摩茶屋を一本入れて蕎麦湯飲み。 刺し盛り一人前 鮪、秋刀魚、鯖、鯛、鰤、鰹 ¥1200 秋刀魚の塩焼き¥480 で過ごしました。 そういえば前回9月5日に長男と来た時にはJリーグの第4代チェアマン 大東和美氏が3人だけでワールドカップ進出決定の祝勝会をしていた時だったっけ。 まさにスポーツ SO BAR むら山( •˓◞•̀ )☝︎
7日の夜。 珍しくむら山で複数人で飲む。 刺し盛り3人前。あれ?いま気づいたけど、いつもの一人前刺し盛りに一切れだけ多く乗っかってるくらいじゃないかな?これ。 これで、いくらだったんだろ? てか、やっぱり、いつもの一人前刺し盛りはお得だってことだね〜ƪ( ◞ิ↭ ◟ิ ƪ ) 結構酔っ払って帰って、気付けば朝まで、ソファーで寝てました。 この日は、休みを取って、パスポートを申請しに市役所まで行った日でした。便利になりました。 休みを取りましたが、午後から出社して、気ままに仕事をしてました。
今日は涼しく過ごしやすそうな1日でしたね。この土日は珍しく会社に行かず、今日は一歩も外に出ませんでした。 こんな、週もたまには良いですね。 まとめ投稿行きますね。 18日のランチ。ランパスに狂って、肝心のホームに顔を出してませんでした。 いつの間にか、少し値上げしてました ƪ(°͡╻°")͡ʃ 鯖定食¥700 まあ、それでも安いんですが(΄◞ิ◟ิ‵) 鯖は小さめですが、ご飯を一杯食べるには十分。小鉢も充実してます。 ここしばらく夜にも顔出してないんですよね。 来月、呑みに行くか。
2月29日の夜。 むら山でひとり呑み。 卓球女子の北朝鮮戦と、女子サッカーのオーストラリア戦を見ながら。 ほろ酔いセット¥1000と、新メニューかな?焼うどんを食べました。 牡蠣の土手鍋は3月のどこかで土手味噌がなくなったら終了とのこと。 食べたーい方は急いでね( •˓◞•̀ )☝︎ 卓球はいい感じでしたね。 サッカーは、キーパーがね。あの子デカイのはいいけど、ちょっと、スローモーだよな。反応遅い。 昨日の韓国戦もね〜 キーパー違う子だったけど、残念だったな〜
皆さま こんにちは 暑くなって来ました😊 スタミナつけなきゃ! 今日のランチは、久しぶりの自然薯定食 少し混んでいましたが、1人なので大丈夫かなと思い中へ。 タエちゃんが、無言で2人掛テーブルをコンコン。ここへ座りなさい。って合図😁 ちょこんと座り、すぐさま エリ「タエちゃん、自然薯定食ね〜」 タエちゃん『エリちゃん、自然薯〜』 とカウンターへオーダーの声。 私の名前を言う必要があるのか? なんか嬉しいけど😂 他の席にいた女性は、“そこの右の人”って呼ばれてた(*´艸`*)
12日のランチ。 自然薯定食¥750 左上に写ってる焼き魚は違う人のです。 この店のランチの一番のオススメですね。 マグロの1枚をまず刺身で食べて、残りは自然薯に混ぜてご飯に乗せて山かけご飯としていただいています。味付け海苔もつくので、パラパラと降りかけるとなお良いですね〜。 小鉢で温玉が付いてる時は、後半からこいつを投入するとサイコーですね。 バレンタイン前だったので、ほんの気持ちですチョコレートが付いてきました ⁼̴̤̆ ˈ̫̮ ⁼̴̤̆)১✧
記事がありません
皆さんも新しいミイルに四苦八苦されているかと思いますが、私は特に文字数が多いので大抵250文字に収まらないんですよね〜。 何度も編集しては投稿するんですが、さっきのランチの投稿は5回目でやっとです。 明日のアップデートで文字カウンターがつくようなので、まとめ投稿は明日にしようかな?とも考えたんですけどね。今日できることは、できるだけ今日やる主義なのでම້ੁ͡ ૈ ˌ̫̮ ම້ੁ͡ ૈ 3月31日の夜。 タイムリー投稿したスポソバー ムラヤマで日本代表戦を応援した時の2品目。本日のサービス 鯖焼き¥400