よみがな | たかはたそば |
---|---|
支店名 | 明大前店 |
都道府県 | 東京都 |
エリア | 京王、小田急沿線 |
駅 | 明大前 |
時間(分) | 1 |
距離(m) | 79 |
カテゴリ | そば |
住所 | 世田谷区松原2-45-1明大前駅構内 |
電話番号 | 03-5301-2451 |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 07:00 - 22:00 |
土曜営業 | 07:00 - 22:00 |
休日営業 | 07:00 - 18:00 |
ディナー | 1,000円以下 |
利用目的 | 一人ご飯 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
立食い蕎麦屋のラーメン。 コレがまた 意外に?美味い というか 好物?(笑) 食券を買って おじさんに渡すと 『またラーメン…ウチはラーメン屋か…』 かなり小声だったけど ハッキリ聞こえた エッ⁈ って思ったけど 確かに 見回してみると 3/5人が鳥中華食べてる 手順面倒臭い&時間かかる ってことなのカナ? まー いづれにせよ 残念 鳥中華は 盛り付けもキレイだし 鳥肉も多い 味も期待通り 大変満足でした おじさん頑張って‼︎ と心の中でエールを送り 『ご馳走さま』
冷やし鷄中華(だつたかな?) 今日は京王でのスタンプラリー。そのための儀式の一つでもある明大前の立ち食いそばでいつもの鷄中華を食べようとしたら、冷たいバージョンがあるとは。となると外せないな〜と注文するも、久々の外れ。 たぶん、麺が冷やし中華などで使用する麺だから、食べづらいというか、硬めという。 それ以外はいつもの鷄中華のトッピングだから、麺にものすごく残念だけど、そこご改良点かな?次は普通に温かいので。
鷄中華 コロナ騒動でいろんなスタンプラリーがない中、京王だけはカードラリーが。ということで、はじめるその前の腹ごしらえでこのお店の鷄中華を。もちろん、夏でも温かいのを。冷やしで失敗しましたから。 安定したうまさ。絶妙なおいしさですから、何か一つ欠けてもおいしくないでしょう。これだけは汁まで飲み干してしまうおいしさでもあります。 これだけはやめられないルーティンではないでしょうか?
鷄中華 京王線で明大前で乗り換えた時にらこれを食べないという選択肢はないだろうということで、いつものようにこれを選択肢。 ここでは、そばなんて注文しないな〜といいつつも、特にこの時期だから、温かい物でよかった。安定感のある味ですから、いつ、どんな時でもおいしい。 急きょネットで見つけたカードラリー。いろいろやるのがあるが、後回しになってしまい、やや危機感が芽生え始めました。
鶏中華 今日はいろんなスタンプラリーを。その前の腹ごしらえでここに立ち寄ったらなんとありました。これが。 そばのツユにラーメンの麺というもの。去年あったが、もうないだろうと思ったらありました。レギュラー? ありそうでなかやかないから、こうゆう時に食べないとな。それに意外に揚げ玉やカイワレ?水菜?のいい味を出しているからそれも外せないです。
鷄中華 前回の明けにもかかわらず、残業したため、今日がまさかの明け休みに。うん?スタンプラリーをするか。というので、京王方面のスタンプラリーをするために、まず最初にここの鷄中華。 高幡不動でも食べることができるが、なんかここの方がうまく感じる。なぜかは不明だけども、そんな感じ。直江津もらうまいが、ここはここでなんか違います。
高幡そば 明大前店@明大前にて、肉そば¥570。 電鉄系5社の駅そばコラボ企画「えきそばめぐり〜駅そばシールラリー〜」。4店舗目は個人的に一番アクセスが難しい京王系列の高幡そば。 対象商品は鳥中華。楽しみにしてたのに券売機は❌点灯。予想以上の反響で鳥中華が売切れ、肉そばが代替品に。残麺😣
高幡そば 明大前店@明大前にて、鳥中華。 電鉄系5社の駅そばコラボ企画「えきそばめぐり〜駅そばシールラリー〜」は既にコンプしたけど、唯一対象メニュー売切れだった一杯をリベンジ。山形名物の鳥中華、そばつゆに中華麺の名作です。 ラリー賞品のクーポン付き付箋も無事ゲット。楽しい企画でした😊
鷄中華 京王のスタンプラリーをするための腹ごしらえを。やはり、とりあえず鷄中華はここで食べるのに限る。高幡不動のとまったく違うのはなぜ? 食べることにより始まるという感覚にもなります。でも、何度も食べても飽きないな〜
鶏中華 これから京王のスタンプラリーをやる前に腹ごしらえとして、ここの立ち食いそばで。暑いのにも関わらず、あったかいものを選択。 汁はそばだが、麺は中華麺。たしか直江津駅の立ち食いでもあったような気がするも、ここは鶏肉にたっぷりのねぎの三つ葉。 ところが、ねぎも三つ葉もたっぷりあったから、めちゃくちゃうまいの一言。麺もなんか良かったが、逆に足りないぐらいに野菜類があった。ひさびさの立ち食いのヒット作ではないのか?限定というのがもったいない。もう一度食べたい一杯でした。