よみがな | おおよどしんしゅうそば |
---|---|
都道府県 | 大阪府 |
エリア | 新地、梅田、北、十三 |
駅 | 中津(大阪市営) |
時間(分) | 3 |
距離(m) | 232 |
カテゴリ | そば |
住所 | 大阪市北区豊崎3-15-3 |
電話番号 | 06-6372-1185 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/6jfr31k20000/ |
休業日(備考) | 不明 |
平日営業 | - |
土曜営業 | - |
休日営業 | - |
ランチ | 1,000円以下 |
利用目的 | 一人ご飯 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
何十回目の投稿だろう?のコロコロ蕎麦を中で。 何も言わないで頼むと普通サイズのものが出て来ますが、中と言うと蕎麦が1.5人前くらいでしょうか?結構な大盛りです。 むかしは大も食べられましたが今はきっともう完食出来ないだろうな?多分2人前くらいのサイズ。ランチは2時頃でしたが夜8時まではお腹空きませんでした😅 #大変美味しゅうございました
今日のランチはドキン(土勤)ちゃん←久々に使った😅だったのでオフィスから走って10秒、いや5秒で行けるな?🤣の大淀信州そばで、この猛暑に敢えてカレーなんば蕎麦650円 朝から口がカレーだったので😀 牛肉が蕎麦出汁のカレーにめちゃくちゃ合ってて超美味いっす😋 #大変美味しゅうございました
今日の中ランチは今年初めての大淀信州そば中津店でざるの大盛りを。 ざる蕎麦大盛りと注文すると、「ダイザル一枚!」とオオザルではなくダイザルと言うのはやはり大阪だからかな?関東ならオオザルだよね? そもそも個人的にはざるを関東では頼まないけど。関東なら大もりか大せいろです。
はい、一部の方にご心配おかけしました。今日は蕎麦です(^^;; 行きつけの信州そばで今日はざる蕎麦の大盛を。 なんか結構久々に来た感じ。 ランチのピークタイムには行列店ですが、さすがに2時過ぎならすんなり。でも3組の先客が居ました。 安定の美味さです!
夏のような陽射しの中ランチは会社ご近所のコロコロそば中を。 中ってこんな大盛りだったっけ〜(^◇^;) 今週から原材料高騰のため価格改定させていただきますとの店内貼紙が。 普通は670円、中は710円でした。 相変わらずの美味しさ〜〜(^o^)
今日近畿は梅雨入りしました。まだジトジトと言う感じではありませんし、昨日までのような蒸し暑さは無いけどやはりコロコロそば。周りの注文も8割はこれ。みんな好きやなぁと言いつつ、お前もな的な目線を感じつつツルッといただきました(^O^)/
オフィスの大掃除、古新聞、ゴミ出し、クリーナーをかけたところで残りは断念(笑) いつもの癖で気になるものが目に入ると掃除の手が止まります(^^;; お昼に今年最後の大淀信州そばでカレー蕎麦を。 また来年もお世話になりますm(_ _)m
今日のランチはオフィス近所で1番数多く通ってる蕎麦屋で昔の仕事仲間と情報交換を兼ねて。 身体を温めるために親子とじ蕎麦で。 いつものように蕎麦、お出汁、いい感じの卵とじと鶏肉の全てが美味しい〜😋 #大変美味しゅうございました
復活〜〜\(^o^)/ ちょっとお腹壊してましたが食い意地フル回転により、思ったより早く治ったぁ〜〜。 復活後の初外食はやはりこちら大淀信州そば中津店で。 寒かったので温い親子とじ蕎麦で。 美味い〜〜〜〜(@_@)
記事がありません
ドキンちゃんのご褒美は大淀信州そばでランチ。 この季節はこの親子とじ蕎麦かカレーなんばですね。 親子とじに山椒がかかってるのが嬉しい(^O^)/ 七味も追っかけでかけますが。 今日は元々、元同僚のE君と一緒にランチにしてお店に出かけたのですが、たまたまN岡さんが東京から帰って来ててコロコロそば食べてました。 何たる偶然!旧交を温めました。 このお店の引力凄いな!