| よみがな | きょうりょうりにでん |
|---|---|
| 都道府県 | 京都府 |
| エリア | 河原町、四条大宮、御池、二条、京都 |
| 駅 | 二条城前 |
| 時間(分) | 7 |
| 距離(m) | 585 |
| カテゴリ | 京料理 |
| 住所 | 京都市中京区鍛冶町142 姫小路通油小路西入ル |
| 電話番号 | 075-221-3908 |
| お店Web | https://r.gnavi.co.jp/mfsjxj960000/ |
| 休業日 | 木曜日 |
| 休業日(備考) | 不明 |
| 平日営業 | 12:00 - 19:00 |
| 土曜営業 | 12:00 - 19:00 |
| 休日営業 | 12:00 - 19:00 |
| ランチ | 1,000〜3,000円 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,一人ご飯 |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
本当は、3時まで京都で紅葉散歩の予定だったのですが(芸妓さんとのデートは、丁寧にお断りしておきました。)、熱っぽくて、歩くの辛いから、八坂神社(毎年お守りを交換するのです。)とフリップアップ(京都の有名なパン屋さん)に寄っただけで、12時の新幹線に切り替えて、帰宅。 車中で、高島屋買った二傳のお弁当を。 色々残念な京都出張でした(^◇^;)
昨日の夕ご飯。 京都の帰りに、伊勢丹の地下で、京都の老舗仕出し屋さん「二傳」のお惣菜を買って帰りました。 薄味の各種お惣菜は、やっぱり自分では作れない美味しさですね! 今回は出張だったので、もっとゆっくりしたいところ連発でしたが、美味しい場所やフォトジェニックな場所、そしてVIPな場所など、楽しませていただきました*\(^o^)/*
記事がありません
イノダで朝ごはんの後は、ぶらぶら散歩しながら錦市場を冷やかして、生麩を買ったり、京野菜を買ったりしました。ここはいつ来ても飽きません。 その後、京都駅の伊勢丹のパンフェスティバルをぶらぶらと覗いてみました。京都のパン屋中心に幾つかお買い上げ。一緒にコーヒー専門店も出てましたが、おととい行ったアカツキコーヒーも出店していて、またおいしいコーヒーが飲めました。 夕飯用に、伊勢丹の地下でおばんざいを幾つか仕入れ、二傳のお弁当を買いました。新幹線に乗り込んで、豪華なお弁当の時間です!