よみがな | てんか |
---|---|
都道府県 | 福岡県 |
エリア | 北九州市(福岡県) |
駅 | 出光美術館 |
時間(分) | 5 |
距離(m) | 368 |
カテゴリ | 割烹 |
住所 | 北九州市門司区栄町10-8 |
電話番号 | 093-331-8080 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/h3cpbg6j0000/ |
休業日 | 不定休 |
平日営業 | 11:30 - 22:30 |
土曜営業 | 11:30 - 22:30 |
休日営業 | 11:30 - 22:00 |
ランチ | 5,000〜10,000円 |
ディナー | 5,000〜10,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と,ファミリー |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
お昼はお墓参りの後、 門司港レトロを案内していただき、 ものすごい豪雨のなか人力車に乗り、 門司港周辺の説明を受けました。 重くて、風も雨も強くて、辛かったろうな。 お陰で凄く勉強になって楽しかった✨ 人力車の方に感謝…🙏 ランチの懐石料理も美味しかった✨ この後、博多へ🚅
本日のランチ 今日は2〜3ヶ月に1度幼なじみの 同級生と魔女の会を開いています…笑笑 いつもの様に話に花が咲き、 只今帰宅しました〜 大急ぎで夕飯の支度をしなくては💦💦
記事がありません
2日目は人吉温泉から熊本城→阿蘇の温泉へ 熊本城は震災の爪跡がまだ残っていて 痛々しい、修復までまだまだかかるそうです 阿蘇は野焼きをした後だったので緑の大草原は茶色く焦げていましたが、広大な景色はやっぱり気持ち良くて大好きです✨ 3日目は阿蘇から門司港へ 門司に泊まって待望のふぐ🐡料理を堪能しました♡ 翌日は門司港レトロを観光したりして 帰路に着きました。 また福岡から旦那は羽田へ 私は伊丹へと別々に帰ってきて旅を終えました。 今夜の晩ごはんはレトルトカレーでした(写真ナシ)