よみがな | めいじざ |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
エリア | 東京・日本橋・大手町 |
駅 | 浜町 |
時間(分) | 3 |
距離(m) | 230 |
カテゴリ | 会席料理 |
住所 | 中央区日本橋浜町2-31-1 |
電話番号 | 0120-45-3955 |
お店Web | http://www.meijiza.co.jp/cat/kaigi/kaigi.html |
休業日(備考) | 不明 |
平日営業 | - |
土曜営業 | - |
休日営業 | - |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
2019.05.16 らんち 昨日は、某協会の理事会でお弁当。 明治座のお弁当だったけれど、メインが桜餅?みたいなもの。何だろう?和スイーツがメインというわけではないんだろうけど、不思議な弁当だった。 ご飯は手をつけず。魚系のおかずメインで食べました。
『聖☆明治座 るの祭典』オリジナルメニュー 三上真史プロデュース 和な感じの折詰 『パワフルベジタブルな パワベジお弁当』 鮭の西京焼き・隠元ゴマ和え・パプリカとシメジ炒め・天麩羅(薩摩芋・蓮根・獅子唐)・ 針打ち野菜・ミニトマト・茗荷寿司・野菜かき揚げの天むす・山菜おこわ・みかんゼリー
ちょっとボケてはいますが、昨日幕間につまんだサンドイッチ。 和風サンドの名称で、きゅうり、カマボコ、海苔、チーズが挟んでありました。 目からウロコのおいしさ。 バターではなくマーガリン。そしてマヨネーズもちょっとだけ使ってたかな? 自分でも絶対真似してみようと思いました。
娘ちゃんお土産 本日の明治座、歌舞伎鑑賞のお土産。 お豆好きな私へのチョイス。 昨日の母の日ギフト込みでしょうね(笑) 私のファンミ&コンサート用のオペラグラスが大活躍だった模様。 時には素直に親の言う事を聞くといい事あるでしょ?(笑)
午前中から、執行部役員会、理事会、茶話会で学校へ行って今帰りです。 今日の仕出し弁当は明治座のキングサーモン西京焼き弁当でした。 司会のことで頭いっぱいで、イマイチゆっくり味わえなかったわぁ(笑)
某団体の理事会でお弁当。 いつもの明治座のお弁当でしたが、いつもより豪華バージョン。 お隣に座った大学の先生は、市況が良いからですかねと笑ってました。市況、不安定ですけどね。(笑) 秋らしく栗の乗ったご飯🌰は嬉しいです。
今日は嫁さんと東京出張〜 取引先の付き合いで北島三郎の最終講演 俺は興味無かったけど結構凄かった(^^) 嫁さんスッゴク喜んでた! 連れてきて良かった〜♡ 嫁さんは一泊で明日仕事 俺は日帰りで主夫業(笑)
今日は、明治座『細雪』観劇。 お弁当付きのチケットで、幕間にお席で頂きました~。 お芝居観て、お弁当食べて、なんだか久々で楽しかったです。 今回の『細雪』は、ちょっと年齢高めだったよね(笑)。
アマリーズカフェ めっちゃ美味しい! 滝口さんがご挨拶に来てくださって感激っ!!近い近い近い近いよ 顔がいいよ!!お値段以上でした る戦参加のかたは是非 絶対おすすめです 未成年やアルコール苦手な方のためにノンアルあります
記事がありません
*̣̩⋆̩謹賀新年*̣̩⋆̩ 今年のおせちも昨年に続き『明治座』さんからお取り寄せ お雑煮と一緒にいただいて、例年通り賑やかなお正月を迎えています 今年もたくさんの美味しいものとの出会いがありますように(*˙˘˙*)❥❥