| よみがな | はくうんあん |
|---|---|
| 都道府県 | 京都府 |
| エリア | 京都府南部 |
| 駅 | 黄檗(JR) |
| 時間(分) | 3 |
| 距離(m) | 262 |
| カテゴリ | 精進料理 |
| 郵便番号 | 611-0011 |
| 住所 | 宇治市五ヶ庄西浦30 |
| 電話番号 | 0774-32-0700 |
| FAX番号 | 0774-33-3738 |
| お店Web | http://www.hakuunan.com/ |
| 休業日 | 木曜日 |
| 休業日(備考) | 年末年始 |
| 平日営業 | 11:00 - 20:00 |
| 土曜営業 | 11:00 - 20:00 |
| 休日営業 | 11:00 - 20:00 |
| ランチ | 5,000〜10,000円 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,デート,宴会,接待 |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
今月のランチ女子会は、渋めです。 宇治まで行ってきました。 黄檗というところの、普茶料理。 300年以上前に中国・明から伝わった精進料理です。 どれも丁寧で美味しかったです。 松茸ごはんで秋気分♪デザートは、色も綺麗な紫蘇のゼリーです。
普茶料理 味付け天ぷら 梅干しの天ぷら 蓮根 赤い近江こんにゃくをマグロに似せた、高野豆腐の海苔巻き とうもろこし じゃがいもを潰した物の餃子 人参の、ゴボウ、サツマイモのシソ巻き 素麺の花揚げ はじかみとさつまいものマッシュ。
煮菜の盛り合わせ トマトのワイン煮 人参の松風 年輪昆布 山芋の水前寺海苔挟み 東寺ふ[揚げ湯葉の煮物〕 2色南瓜の寄せもの 茗荷の甘酢漬け 2色山芋 揚げナスの田楽 揚げ湯葉 うなぎもどき
大学の先生方と京大宇治キャンパスで打ち合わせ。 せっかくだからと、近くの普茶料理のお店、白雲庵でご飯を食べました。隠元和尚の開いた黄檗山萬福寺の山門前にあるとても趣のあるお店。 15年ぶりかなあ、ここ。昔、宇治の小山園さんを見学させていただいたときに寄ったのでした。懐かしかったです。 最後のご飯は、松茸ご飯。秋ですね!