よみがな | かこみ |
---|---|
都道府県 | 大阪府 |
エリア | 新地、梅田、北、十三 |
駅 | 北新地 |
時間(分) | 4 |
距離(m) | 354 |
カテゴリ | 懐石料理 |
住所 | 〒 大阪府大阪市北区堂島1-5-25ホテルエルセラーン大阪B1F |
電話番号 | 06-6136-3135 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/kuzszhn80000/ |
休業日 | 日曜日 |
平日営業 | 11:30 - 22:00 |
土曜営業 | 11:30 - 22:00 |
休日営業 | - - - |
ランチ | 3,000〜5,000円 |
ディナー | 10,000〜15,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
『かこみ』さん続き 八寸の後は…絶品「柿と牡蠣のグラタン」!これは悶絶! このお料理は本来ならば提供されなかった筈なんです。 今季、富有柿の状態が納得出来るものではなく、11月の提供はされてなかったそうです。 しかし、前々日にご来店されていた@beni59 べにさんが親方さんに土曜日事をお話下さって…特別に作って下さったのです。 べにさん!感謝です♡ 浪速和牛の朴葉焼き クエの蒸し物 ムカゴとキノコの土鍋ご飯 デザート: 塩プリン・洋梨大福・抹茶アイス みかさん、また行きましょうね(^^)
かこみ Part 1 10月の かこみ。 秋満載の美しく 素晴らしいラインナップでした。いつもメニューが楽しみです。お勉強にもなります。恥ずかしながら、私のミイル投稿写真を見てもらって ダメ出しを大将から頂いてます。笑 それが 目から鱗が沢山あり、お料理教室みたいなものです。 連投行きます。 まずは、栗のすり流し。 丹波栗が🌰香ばしく 甘く。中には 丹波鶏のつみれも入ってます。いきなり 掴みが凄いですね〜 日本酒は お料理に合わせて。
かこみ part 4 八寸。 ここの八寸の仕事。一品一品が ほんとに美味しい。 そして、アイディアも素晴らしいですよね! 八ツ橋の中身は肉味噌です。 鴨の蕪餡掛け。 鴨がまた美味しい〜〜 ٩(ˊᗜˋ*)و 鴨がしっとり旨味が ギュー 炭火炙りの香りも いいですね! 蕪の餡掛けは、聖護院だそうです。 摩り下ろしをコトコト煮込み 味付けは 塩だけだそうです。 野菜の甘さだけで、ここまで上等な餡になるとは〜〜 改めて、素材について学びました。
かこみ Part1 昨日は、えりちゃんと かこみへ。 毎月 行ってるかも?笑笑 でも、行く価値はあります。 左上は、茶碗蒸しじゃなくて 玉じめ。 低音で蒸すのだそうです。初めから 度肝を抜く美味しさ。 春らしい横の野菜が タップリと入ってますよ。 下は、ほっき貝に入った春貝いろいろ。蕗の薹のジュレで。 貝が 一つ一つ美味しい。素材が違うんですよね〜 ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
かこみ Part 1 春の山菜 貝 蕗の薹を入れた酢の物ジュレ掛け 大きな貝の蓋を開けたら きゃー😍 お二人は 貝が大好き💕 玉手箱のように 沢山の貝と春山菜。 トリ貝、帆立、何種類も。 かなりの種類で、初めからガツンと! 桜鯛のお吸い物。桜の塩漬けを乗せて。 香りがたまらない一品。 こちらのお出汁は 極上の味わい。 無農薬丹波野菜と 炙り桜鱒。 香ばしい桜鱒な皮と 身の柔らかさ。 お野菜は シャッキと。素材に拘りまくりです。
かこみPart4 最後。今月の土鍋ご飯は、松茸ご飯。 丹波松茸です。蓋を開けた途端に、すご〜い‼️ これぞ、松茸ご飯の香り。香りが充満です。 美味しかった〜 日本の秋🍂 デザートは、日本一のプリンの塩プリン。 牛乳アイス。南瓜羊羹。 今月も 素晴らしい。唸りました。美味しすぎて笑いました。笑笑 圧巻のお店です。
【日本料理かこみ】② 2019大阪・奈良旅行① *平目のお刺身 *戻り鰹 *柿と牡蠣のグラタン *秋刀魚の土鍋ご飯 *デザート(無花果のアイスクリーム、塩プリン、亥の子餅) *お抹茶 平目のお刺身、お酒をかけて召し上がってくださいと。初めての食べ方でびっくりしたけど、これがまた美味しい〜❣️お魚の味を存分に味わえます(*´꒳`*) そしてベニさんから悶絶級とお聞きしていた、柿と牡蠣のグラタン❣️なにこれ美味しい〜(*≧∀≦*)柿甘い〜❣️柿と牡蠣なぜこんなに合うのか〜😍 ↓続く
かこみ part2 平目のカラスミまぶし 寒ブリ ビックリの美味しさ‼️ カラスミは、もちろん自家製! 平目はこのカラスミの旨味をまとい 締まった身の美味しいこと! 寒ブリは、脂がギュッと中に締まった感じです! 脂がのってても、嫌な脂が口には一切残りません。魚の選び方、もはや そこから違うのだと思います。 格式ある御家柄の老夫婦の常連さんが 蔵の器を全部 大将に託しました。素晴らしい器の数々の かこみです。
左上は、水無月を模して 豆乳餅の椀。 もっちり、とろんとろんの豆乳餅風。 お豆には小豆も。お出汁が 絶品。鮪節です。 お造りは、アイナメと穴子。アイナメは辛子大根で、甘〜いアイナメヽ(*^∇^*)ノ 穴子のお刺身、これは初めて。 食べたら穴子の香ばしさも感じますが、これも絶品! 八寸は、鰆薫製と 笹の葉寿司の美味しいこと! しろ菜とお揚げの煮浸しも、素朴でもここまでになると別物です。お出汁まで飲みました。
記事がありません
@lumiere829さんと家族3人で☺️ ぼいさん しばらく料理を学ぶように味わっていたが、途中から純粋に味わうことに切り替えていた。 プリンを目を瞑りながら味わう。 帰宅後、柚子胡椒とプリンに挑戦してくれるみたいで嬉しい。 にこ コース料理が初めてやったため、お料理の間に私の席と自分の席を行ったり来たりしてお行儀悪くてビックリ🙄 いつもは食べないものもあるけど、さすがのお料理に「きた〜」「食べたい〜」を連発していた✨✨ @beni59さんが予約して下さったため、配慮されまくりで感動✨